中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

夏季職員研修④

7月25日(金)今日は、2回目の情報教育研修、前回に引き続きスクールAIについてさらに学びを深めました(^^)b

夏季職員研修③

7月22日(月)午後からは、「鹿嶋市授業改善プロジェクト訪問」に向けたよりよい授業づくりについて話合いを行いました。

夏季職員研修②

7月22日(月)AED研修の後は、情報教育研修。子どもたちの学びに役立てていくための生成AI(スクールAI)活用法について、学びを深めました。

 

夏季職員研修①

7月22日(月)今日は、大野消防署職員によるAED研修会!何事もないことが一番の幸せですが、緊急時に対応出来るように全職員で勉強会を行いました。消防署のみなさんありがとうございました。

地域とともに×学校支援ボランティア環境整備②

7月19日(土)今日は、学校支援ボランティアのみなさんによる環境整備(除草作業)が行われました。早朝より20名以上の方が集まってくださいました。おかげでとてもきれいになりました。みなさんありがとうございました。

 

 

夏休み前 全校集会(^^)/

7月18日(金)夏休み前の全校集会を行いました。安全な過ごし方、タブレット端末の使い方等について、話し合いました。最終日ということで、緊張感ある素晴らしい態度で臨むことができました。しばらくお別れとなりますが、9月1日(月)に223名全員の笑顔が揃いますように!!

おむすびころりん(6年生への感謝を…)

7月17日(木)昼休み、入学直後からお世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、「おむすびころりん」の朗読劇を披露しました。声量、表情ともに良く、いきいきと朗読する姿に、4月からの成長を感じました。また、温かいまなざしで1年生を見ている6年生の姿は、どこか「凛」としていて素敵でした。発表後にはアンコールもあり、いい時間となりました。6年生からは「とても上手でした」「ネズミのダンスがかわいかった」「練習を頑張ったことが伝わってきました」…など、すてきな感想が寄せられました。

   

みんな大好きクラブ活動(^^)v

7月16日(水)子どもたちが心待ちにしている月1回のクラブ活動!それぞれの場所で笑顔で活動する姿がたくさん見られました。

朗読劇 『きくさんの沖縄戦』

7月16日(水)今日は、「かりゆしの会」のみなさんによる朗読劇『きくさんの沖縄戦』が開催されました。身振り手振りを交えた迫真の演技に引き込まれ、子どもたちも真剣な表情で応えていました。「演技に感動しました。」「改めて命を大切にしたいと思った。」「戦争のない世の中にしたい。」などの感想が子どもたちから寄せられ…心に響いた様子が見られました。

3年生 国語「本で知ったことをクイズにしよう」

7月15日(火)学校図書館司書の先生にアドバイスをもらいながら、3年生が国語の学習を行いました。「クイズをつくる」というねらいがあるからか、とても真剣に情報を集める姿がたくさん見られました。