5月13日(火)6年生国語科「学校に関わってくれている地域のみなさんにインタビューをしよう」という学習で、6名の地域の方と2名のPTA役員、公民館長が来校されました。「地域とともにある学校づくり」を推進すべく、昨年以上に地域のみなさんと子ども達をどんどん繋いでいきたいと考えています。

|
||||||
|
5月13日(火)6年生国語科「学校に関わってくれている地域のみなさんにインタビューをしよう」という学習で、6名の地域の方と2名のPTA役員、公民館長が来校されました。「地域とともにある学校づくり」を推進すべく、昨年以上に地域のみなさんと子ども達をどんどん繋いでいきたいと考えています。
5年1組は、社会科の学習で資料を読み取り、気が付いたことを共有しました。5年2組は、算数科の学習で小数のかけ算の筆算のしかたを学習しました。
最後の活動では、アスレチック広場で自由時間を過ごしました。2日間楽しく過ごすことができました!
大同東小学校とドッヂビーとペタンクを行いました。初めての交流活動を楽しんでいました。
朝ご飯食べ終わりました。これからルームチェックを行い、ニュースポーツに向けて準備します。
おはようございます。みんな元気に2日目スタート!
ナイトハイクでは、砂浜を散策し、カニや貝を探して楽しみました。たくさんの活動を行い、充実した1日となりました。
みんなで食べる夕食はおいしかったですね!初日最後の活動、ナイトハイクに行ってきます。
みんなで声を掛け合いながら楽しんでいます。
|
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||