午後6時30分から PTA本部役員会が開催されました。11月に開催予定の運動会について,協議及び役割分担などを行いました。役員の皆様,熱心なご協議 どうもありがとうございます。
PTA会長さんの司会により,話し合いが進められています。(18:40)
|
||||||
午後6時30分から PTA本部役員会が開催されました。11月に開催予定の運動会について,協議及び役割分担などを行いました。役員の皆様,熱心なご協議 どうもありがとうございます。 PTA会長さんの司会により,話し合いが進められています。(18:40) 3年2組では、2・3時間目の理科の時間に「太陽の光」の学習で、日光の進み方を調べる実験を行いました。鏡を使って太陽の光を日陰に跳ね返し、的に当て、光の進む方向や光が当たった時の明るさと温かさをグループで協力して調べていました。 昼休み,芝生広場や築山付近では,低学年のこどもたちが元気よく遊ぶ姿が見られます。 色づいたコキアと 築山で遊ぶこどもたち(13:20) サルビアと 芝生広場で遊ぶこどもたち(13:25) 今朝の中野東小は晴れ,午前8時10分現在の気温は21度です。今朝は10月の全校朝会(Online)です。読書に関する表彰を受けたみなさんへ,賞状の伝達がありました。入賞者のみなさん,おめでとうございます。 みんなに進めたい一冊の本推進業 県教育長賞の賞状伝達(8:20) 6年生は,家庭科でナップザック作りを進めています。友だちや先生にアドバイスをもらいながら,意欲的に取り組んでいます。 布にチャコペルで目印をつけて・・・(10:50) 先生からアドバイス まもなく作品の完成です(10:55) 雨の昼休み,たくさんのこどもたちが来館し,本を借りたり閲覧エリアで静かに読んだりしています。 静かに閲覧するこどもたち(13:20) お気に入りの本を借りています。(13:25) 今朝の3年生の教室では、朝読書の時間に、英語の絵本読み聞かせ2回目が行われました。 みんな、次はなんの動物が出てくるのか、夢中になって楽しんでいました。 ジャンプする動物は? かえる?うさぎ?カンガルー? ・・・正解は、かえる(FROG)でした!(8:20) 今朝の中野東小は曇り,午前7時50分現在の気温は16度です。登校して連絡帳をかきおわった1年生のこどもたち,担任の先生に連絡帳を確認してもらう姿が見られました。 担任の先生に連絡帳の確認をしてもらうこどもたち(7:55) 今日は淑徳大学教授 畑江美佳先生をお招きし、5年生で外国語の授業をしていただきました。 アルファベットの小文字 読めるかな?(11:25) フォニックス体操で楽しく覚えよう!(11:45) くんれい式とヘボン式のちがいについて学びましょう。(12:00)
今朝の中野東小は曇り時々小雨,午前8時現在の気温は15度です。南校舎2階では,4年生のこどもたちが係ごとに分かれて 資料の作成を行っています。よりよい学級づくりのために,主体的に活動できて素晴らしいですね。 話し合い そして 協力して資料作りをするこどもたち(8:00) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |