6校時め,校舎内外でクラブ活動が行われました。担当の先生のアドバイスをよく聴いて,熱心に活動する姿が見られました。
心をこめて作品作り 家庭科クラブ
キックベースで楽しむこどもたち
次の1手が大切 熟考しています
ドッジボールで楽しむこどもたち
スライムづくり サイエンスクラブのみなさん
|
||||||
6校時め,校舎内外でクラブ活動が行われました。担当の先生のアドバイスをよく聴いて,熱心に活動する姿が見られました。 心をこめて作品作り 家庭科クラブ キックベースで楽しむこどもたち 次の1手が大切 熟考しています ドッジボールで楽しむこどもたち スライムづくり サイエンスクラブのみなさん 今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は2度です。木々の影が,グラウンドいっぱいに伸びています。冬至まであと1週間ですね。 朝のグラウンド(7:50) 今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前8時10分現在の気温は5度です。登校してきたこどもたち,さっそく担当する場所の清掃に取り組む姿が見られました。 南校舎1階廊下 清掃の様子(8:10) 南校舎 階段清掃の様子(8:10)
3,4校時に,6年生を対象に租税教室が開催されました。税理士の佐藤真彦先生を講師としてお迎えし,税金の種類,税金が果たす役割などについて,動画や各種資料を提示しながらわかりやすくご指導いただきました。佐藤先生,どうもありがとうございます。
今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は8度です。北校舎1階廊下では,鹿嶋市児童生徒作品展が開催されています。大野中学校区内の小1~中3のみなさんによる絵画や書写の作品です。 絵画作品を鑑賞するこどもたち(7:55) 本日,本校5年生の児童が,青森市立浪岡野沢小学校の5年生とzoomで交流を行いました。 初めての交流なので,お互いの自己紹介です。 緊張した様子で始まりましたが,いざ始まってみるととても笑顔で楽しく交流をしていました。 自己紹介後は今の天気を伝えたり,お互いの市のことについて質問し合ったりしていました。 時間はあっという間に過ぎてしまい,子供たちからは「もっとたくさんお話をしたかった。」という声が多くありました。 これからも,地域の伝統や学校紹介等,交流を深めていきたいと思います。 浪岡野沢小学校の先生方,児童のみなさん,ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 今朝の中野東小は曇り時々晴れ,午前8時30分現在の気温は7度です。 体育館の床面の工事が,着実に進んでいます。 12月7日(火) 8:30 基礎の上に縦横に土台が組まれました。 12月10日(金) 8:30 土台の上にベースとなる板が敷設されました。 今日の中野東小は曇り,正午現在の気温は10度です。4校時の授業が終わり,各教室では給食の準備そして配膳が始まりました。今日の献立は,牛乳,みそラーメン,ナムル,ニラまんじゅうです。 静かに給食を受け取るこどもたち(12:05) 2校時の休み時間,中庭では,なわとびをして楽しむ姿が見られました。練習を重ねるとともに,跳び続ける回数が飛躍的に向上していますね。 グラウンドでは,フットサルの練習をしています。担任の先生のアドバイスを受けて,味方の選手を生かすプレーが随所に見られました。 今朝の中野東小は曇り,午前8時現在の気温は13度です。南校舎前にある樹齢100年を超える大イチョウ,色づいた葉が,時おり強く吹く北東からの風で,舞い散る様子が見られました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |