体育の授業では、グラウンドで陸上競技を行っています。4年生は、ボールスローの測定を行いました。
大空に向かって 投げるこどもたち(11:45)
5年生は、ハードルの練習を行っています。
ハードリングの練習と動画の撮影(14:05)
各自がフォームに記録を入力したり、自身のハードリング動画を確認したりして 次回に生かしています。(14:07)
|
||||||
体育の授業では、グラウンドで陸上競技を行っています。4年生は、ボールスローの測定を行いました。 大空に向かって 投げるこどもたち(11:45) 5年生は、ハードルの練習を行っています。 ハードリングの練習と動画の撮影(14:05) 各自がフォームに記録を入力したり、自身のハードリング動画を確認したりして 次回に生かしています。(14:07)
始業前、各教室ではこどもたちが意欲的に活動し学ぶ姿が見られます。 2年生 たねを観察し端末で撮影し、気づいたことを記述しています。(8:00) 5年生 飼育中のメダカに卵がついていることに気づき 別の水槽に移動しています。(8:03) 5校時 2年生のこどもたちが意欲的に活動しています。今日は、畑づくりです。土おこしをした後、腐葉土と肥料をすき込みました。連休明けに たねまきを行う予定です。 シャベルで 土おこしをするこどもたち(13:50) 今朝の中野東小はくもり、午前7時50分現在の気温は15度です。 放送室では、機器のチェックそして朝の校内放送の原稿を入念に確認しています。(7:52) 「せんせい みてね!」芝生広場にあったシロツメクサを編み この後担任の先生にプレゼントするそうです。(7:55) 今朝の中野東小は晴れ,午前7時40分現在の気温は18度です。南校舎前にある梅の木を見上げると,梅の実が育ちつつありますね。 南校舎と梅の実(7:50) 本日午後、体育館において「1年生をむかえる会」が開催されました。 1年生のみなさんが 6年生と一緒に入場(13:48) 一人ずつ 自己紹介 フロアから大きな拍手がわきあがりました。(13:55) 各学年から1年生へプレゼント贈呈 2年生からは昨年育てたアサガオのたねです(13:58) 3年生からは手作りのメダル、4年生からは手作りのしおり、5年生からは手作りのかんむり、そして6年生からは手作りの英語科授業用のネームが それぞれ贈られました。 6年生と手をつないで退場する1年生(14:25) 今朝の中野東小は快晴,午前7時30分現在の気温は13度です。 体育担当の教員が、始業前にラインを引きました。(7:30) 「おはようございます!」笑顔であいさつを交わすこどもたち(7:42) 今朝の中野東小はくもり時々小雨、午前7時50分現在の気温は15度です。5年生の教室では、登校したこどもたちが さっそく係活動に取りかかっています。 提出物の確認をチームで行うこどもたち(7:55) 昼休み、芝生広場では こどもたちが「おにごっこ」や「だるまさんがころんだ」などで 楽しいひとときを過ごしています。 「はじめの いっぽ!」(13:20) 本日の中野東小学校の11:30現在の天気は晴れ、気温は18度です。 6年生は、オンラインで全国学力・学習調査(質問紙調査)を行っています。 初めての試みですが、スムーズに行っています。 オンラインで調査に取り組む6年生(11:40)
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |