体育館誘導路入り口付近のフェンス取りつけ工事が完了しました。担当された関係者の皆さま,どうもありがとうございます。

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。
〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123
|
||||||
|
体育館誘導路入り口付近のフェンス取りつけ工事が完了しました。担当された関係者の皆さま,どうもありがとうございます。 今朝の中野東小は曇り一時小雨,午前9時現在の気温は12度です。学校図書館に入ると,春をテーマとした本がたくさん展示されています。 学校図書館の天井に目を向けると・・・ 図書館の入り口には,新聞コーナーがあり,こども向け新聞(毎週木曜日更新)が閲覧できます。 ある人が,ラジオで次のようなことを話されていました。「ひとは,自分自身の人生しか経験できない。しかし,読書を通して,いろいろな人の人生を追体験することができ,見方や考え方が広がる。」今年度,本校図書館は毎日開館しています。読書を通して,これまで以上に,広い視野や考え方を身につけることが期待できますね。 図書を検索したり,一緒に読書したりするこどもたち(13:20) 今日は,第1回の委員会活動です。各教室では,自己紹介そして今年度の活動計画の立案が進められています。 自己紹介をする放送委員会のみなさん(14:50) 昼休み,グラウンドで四つ葉のクローバーを探していた6年生,「先生 発見しました!」とクローバーを見せてくれました。 なんと,五つ葉のクローバーです。統計学的には,約100万分の1で見られるとのこと。「担任の先生にプレゼントします」と話して,教室へと戻っていきました。 今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は14度です。「おはようございます!」とこどもたちの元気な声が響き渡っています。 新入生の手をつなぎながら・・・(7:55) 「せんせい グラウンドにおちていたよ。きれいなはな あげるね」(8:00)
今朝の中野東小は曇り時々晴れ,午前8時現在の気温は13度です。職員室前の廊下には,各学年で活用する教材が並べられています。これに気づいた6年生のみなさん,自主的に集まり,担任の先生のアドバイスをもとに,分担して各教室に届けることができていました。6年生のみなさん,ありがとうございます。 各学年の教材を運ぶために集まる6年生のみなさん(8:05) 今日の中野東小は曇り,午前10時現在の気温は6度です。今日から新年度がスタートしました。本日午前,転入職員へ辞令を交付しました。その後,新学期に向けて会議が行われました。 新学期に向けて会議が行われています(10:00) |
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||