中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

今日から2学期のスタートです

今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前7時50分現在の気温は29度です。今日から2学期が始まりました。昇降口では,こどもたちの「おはようございます」というあいさつの声が,たくさん聞こえてきました。

足取りも軽やかに・・・教室へ向かうこどもたち(7:50)

2年生の畑~ミニトマトの生長~

今日の中野東小は曇りのち小雨,12時20分現在の気温は21度です。南校舎前にある,2年生の畑では,ミニトマトがまもなく収穫の時期を迎えます。あさって登校した際には,2年生のみなさん ぜひ観察してくださいね。

ミニトマトが たくさん実っていますね。(12:20)

ミニトマトが色づき始めています

今日の中野東小は,雨のち曇り,午前10時30分現在の気温は26度です。南校舎前にある畑では,2年生のこどもたちが育てているミニトマトが色づき始めました。

ミニトマトが色づき始めています。(10:30)

 

明日から夏休み!

今日は1学期最後の日。5時間目、どの教室でも子供たちは、担任の先生からもらう通信票にどきどきわくわくしている様子です。1年生は初めての通信票。みんなよくがんばりましたね!

2年生の教室では、担任の先生と夏休みのしおりで確認しています。

みなさんすてきな夏休みを過ごしてくださいね。

また本日はFMかしまで学校紹介がありました。

聞き逃した方はFMかしまのホームページより再度聞くことができます。ぜひお聞きください。

 

すてきなギャラリー(画廊)

今日の中野東小は曇り時々晴れ,午前9時現在の気温は27度です。2年生の廊下には,こどもたちの絵画作品が掲示されています。

のびのびと描かれていて すてきですね。(9:05)

多様な学習形態で学ぶこどもたち

2校時,2年生の教室では算数の授業が進められています。今日は,Chrome Bookを活用して,「時間・・・時刻のある点からある点までの間隔の大きさを表す量」について演習を行っています。

パーソナルで学びを進めるこどもたち(9:55)

電子黒板には,個々の学習状況が提示され,個々の状況に応じてサポートを行っています。

ペアで学習を進めるこどもたち(10:00)

今日から水泳学習が始まります

今日の中野東小は曇り,午前8時50分現在の気温は23度です。今日から水泳学習がスタートです。午前9時前に2年生のこどもたちが「いきいきゆめプール」に到着しました。

いきいきゆめプールに到着しました。(8:50)

学校図書館は 大盛況!

昼休み,たくさんのこどもたちが学校図書館を訪れています。

貸し出しカウンターには行列ができています。(12:45)

12時50分現在,本日だけで205冊の本が貸し出されたそうです。こどもたちの読書意欲は,すばらしいですね。

7月のOnline全校朝会

今朝の中野東小は曇り,午前8時10分現在の気温は27度です。8時15分から7月のOnline全校朝会が始まりました

教頭先生と朝のあいさつです。「おはようございます!」(8:15)

今月担当の先生から あいさつをする際の4つのポイントを説明しながら,明日より始まる「あいさつマスタープロジェクト」についてお話がありました。

「あいさつマスターめざして がんばりましょう!」(8:20)

 

さりげない 思いやり

今朝の中野東小は晴れ時々くもり,午前7時50分現在の気温は27度です。登校して,自身の植木鉢に水やりをした2年生のこどもたち,その後花壇に植えられているマリーゴールドに水やりを始めました。

植物のいのちを大切にしようとする思い・やさしさが伝わってきますね。(7:50)