本日は,茨城県教育研修センターの志賀先生を講師としてお招きし,2年・外国語活動及び6年・外国語科の授業公開を行っています。
2年 Let’s open the store. 担任と児童でデモンストレーション(13:40)
6年 This is my connection with the world.英語でプレゼンそして質疑応答(14:45)
全体会 講師の先生による指導・助言(15:45)
講師の先生のモデリング後 全体会参加者による英会話演習(16:20)
[…]
|
||||||
本日は,茨城県教育研修センターの志賀先生を講師としてお招きし,2年・外国語活動及び6年・外国語科の授業公開を行っています。 2年 Let’s open the store. 担任と児童でデモンストレーション(13:40) 6年 This is my connection with the world.英語でプレゼンそして質疑応答(14:45) 全体会 講師の先生による指導・助言(15:45) 講師の先生のモデリング後 全体会参加者による英会話演習(16:20)
[…] 今朝の中野東小は曇り,午前8時10分現在の気温は18度です。今朝は「せいけつしらべ」の日です。保健委員会のみなさんが,各教室へ移動し健康手帳を活用して「せいけつしらべ」が始まりました。 ハンカチ ちり紙 つめ など 項目毎に確認をしています。(8:12) 業間休みになりました。芝生広場や築山では,こどもたちが楽しいひとときを過ごす姿が見られます。 快晴の下,築山で遊ぶこどもたち(10:20) 5時間目は図書館で読書の時間です。 国語「わたしはおねえさん」の単元で,「自分と同じくらいの年の子が出てくるお話」を読みました。 いつもより長いお話を,集中して読むことができました。 続きが気になる人は,借りて読んでみてくださいね。 今朝の中野東小は霧です。午前7時40分現在の気温は9度です。登校してきたこどもたちの口からは,「きりが すごいね!」という声がたくさん聞こえてきました。 グラウンドから見た体育館(7:40) しかし,時間の経過とともに・・・ グラウンドから見た体育館 青空が広がってきました。(7:55) 今朝の中野東小は雨のち曇り,午前8時20分現在の気温は13度です。朝の読書タイムが終わり,2年生の教室では朝の会が始まりました。 1分間スピーチが始まりました。(8:22)
本校の学校図書館では,現在「中野東小図書館まつり2022」が開催され,たくさんの企画が進行中です。企画の1つとして,「図書館マスコットキャラクター」を現在募集しています。南校舎と北校舎の連絡通路には,こどもたちから提案のあったキャラクターおよそ90作品が掲示されています。どの作品が,グランプリに選出されるでしょうか,とても楽しみですね。 図書館マスコットキャラクターの候補作を見つめるこどもたち(8:00) 昼休み,2,3年生のこどもたちがおりがみを持参して,校長室へやってきました。「あたらしい さくひんのおりかた おしえてあげます!」と言って 4人で作品の作り方を教えてくれました。 一つひとつ ていねいにおるこどもたち(13:20) こどもたちから おりがみ作品のプレゼント(13:30) 今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前9時10分現在の気温は15度です。2年2組の教室では生活科の授業が行われています。先日訪問した公民館について,地図や鹿嶋市の社会科副読本を活用して,学びをさらに深める様子が見られました。 紙媒体の資料を活用して,学びをさらに深めるこどもたち(9:10) 今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は12度です。11月も中旬となり,秋が深まりつつあります。教室でも,こどもたちの成長の足跡が 随所に見られます。 朝日に輝くこどもたちの作品(7:52) 展覧会に向け,見えないところで地道に努力するこどもたちの作品(7:55) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |