5校時,学校図書館に1年生のこどもたちが来室しました。
先週借りた本を返却するこどもたち(14:00)
「あさっては何の日かな?」と問いかけた後,図書館司書の先生はうさぎと月に関する絵本を読んでくださいました。
あさっては中秋の名月ですね。
|
||||||
5校時,学校図書館に1年生のこどもたちが来室しました。 先週借りた本を返却するこどもたち(14:00) 「あさっては何の日かな?」と問いかけた後,図書館司書の先生はうさぎと月に関する絵本を読んでくださいました。 あさっては中秋の名月ですね。 給食そして掃除が終わり,こどもたちは昼休みを有意義に過ごしています。 新刊図書コーナーで本を探すこどもたち(13:20) 6年生のアドバイスを受けながら虫を探す1年生(13:30) 今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前8時20分現在の気温は25度です。今朝の全校朝会では,学級役員の任命が行われました。学級役員のみなさん,よりよい学級づくりのために力を合わせてがんばりましょう。 役員任命状の授与(8:20) 今朝の中野東小は曇り,午前7時50分現在の気温は22度です。1年生の教室では,登校し諸準備を終えたこどもたちが,電子黒板に表示された内容を,連絡帳に書き始めています。 一文字 一文字 ていねいに・・・(7:50)
3時間目に避難訓練をしました。どのクラスも真剣に訓練できました。訓練の後半は防災のビデオを見て、地震が起きたときにどう行動したらよいかを学習しました。 真剣な表情で防災のビデオを見る子供たち(10:55)
今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前7時50分現在の気温は29度です。今日から2学期が始まりました。昇降口では,こどもたちの「おはようございます」というあいさつの声が,たくさん聞こえてきました。 足取りも軽やかに・・・教室へ向かうこどもたち(7:50) 今日は1学期最後の日。5時間目、どの教室でも子供たちは、担任の先生からもらう通信票にどきどきわくわくしている様子です。1年生は初めての通信票。みんなよくがんばりましたね! 2年生の教室では、担任の先生と夏休みのしおりで確認しています。 みなさんすてきな夏休みを過ごしてくださいね。 また本日はFMかしまで学校紹介がありました。 聞き逃した方はFMかしまのホームページより再度聞くことができます。ぜひお聞きください。
今朝の中野東小は曇り,午前7時50分現在の気温は24度です。1年生の教室では,登校してきたこどもたちが,担任に連絡帳を提出しています。 連絡帳の確認をしています。(7:50) 確認及び提出が終わると,各自が連絡帳の記入や自習をすすめています。 集中して取り組む1年生(7:55) 午後の学校図書館,1年生のこどもたちがやってきました。今日は,図書館司書の先生からクイズチャレンジです。 「何というむかしばなしかな?」「はい わかりました!」挙手するこどもたち(13:55) 図書館司書から出題された昔話クイズ終了後,こどもたちは「むかしばなしコーナー」に集まりました。(14:05) 昼休み,たくさんのこどもたちが学校図書館を訪れています。 貸し出しカウンターには行列ができています。(12:45) 12時50分現在,本日だけで205冊の本が貸し出されたそうです。こどもたちの読書意欲は,すばらしいですね。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |