今日の中野東小はくもり、午前9時20分現在の気温は16度です。2校時理科室では、5年生の授業が展開されています。「ふりこのはたらき」のついて、これまでの学習や生活経験をもとに予想したことを、実際の実験を通して確認をするこどもたちです。
教員のアドバイスの下、実験をすすめるこどもたち(9:25)
|
||||||
今日の中野東小はくもり、午前9時20分現在の気温は16度です。2校時理科室では、5年生の授業が展開されています。「ふりこのはたらき」のついて、これまでの学習や生活経験をもとに予想したことを、実際の実験を通して確認をするこどもたちです。 教員のアドバイスの下、実験をすすめるこどもたち(9:25) 今日の中野東小は快晴、午前8時50分現在の気温は14度です。本日、校内持久走大会が開催されました。 準備運動をするこどもたち(8:56) 上り坂を力走する3年生(9:14) 1,2年生のスタートです。(10:27) 多くの保護者の皆様にご来校そしてご声援をいただき、誠にありがとうございました。 午前8時15分から、全校朝会が行われました。校長講話の後、生徒指導担当の職員からこどもたちにお話がありました。 生徒指導担当の職員による講話(8:22) 今朝の中野東小はくもり、午前7時50分現在の気温は5度です。今日は、6年2組のみなさんによるあいさつ運動です。 「おはようございます!」あいさつを交わすこどもたち(7:52) 業間の休み時間になりました。学校図書館では、静かに読書を楽しむこどもたちの姿が見られます。 思い思いに読書を楽しむこどもたち(10:05) 入口付近には、クリスマスをテーマにした本が展示中です。(10:08) 今日は11月の最終日。 掃除の時間、家庭科室では、5年生の子どもたちが隅々まで一生懸命掃除をしていました。
今年も残すところあと1ヶ月。新年を気持ちよく迎えられるよう、毎日掃除に励みたいですね。(13:10) 今朝の中野東小は晴れ時々くもり、午前8時現在の気温は12度です。今日は、11月のせいけつ調べです。 保健室にて、事前の打ち合わせをする保健委員会のみなさん(7:58) 「ハンカチを持っている人は?」「はい!」(8:08) 5校時、グラウンドでは5年生の体育が行われています。自己ベストの更新を目指して、熱心に活動するこどもたちです。 昼休み 授業の準備(ライン引き)を行うこどもたち(13:38) 800m走 スタートです!(13:58) 自己ベストを目指して ボールスロー(13:59) ゴールラインを目指して 50m走(14:17) 今朝の中野東小は快晴、午前8時10分現在の気温は8度です。朝の職員室では、理科担当教員が、5年生の授業に向けてプレ実験を行っています。 プレ実験のセッティング(8:11) 実験を始めると、金属球が規則的に動き始めています(8:12) この実験は、ペンデュラム・ウェーブ(ふりこの波)と呼ばれるそうです。 登校後、5年生があいさつ運動を行いました。寒い中、大きな声で「おはようございます」とあいさつをしました。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |