中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

楽しい昼休み

昼休みの時間になりました。こどもたちは,積極的に活動をしています。

「みつけたよ!」インターンシップの大学院生にカエルがいることを伝えるこどもたち(12:45)

担任の先生を見つけたこどもたち 「せんせ~い!」と呼びかけ かけ出しました(12:47)

グラウンドでタイヤ跳び 軽やかに移動するこどもたち(12:50)

 

朝の中野東小 新たな一日がスタート

今朝の中野東小は曇り,午前8時10分現在の気温は12度です。

朝の読書タイム 集中して本を読むこどもたち(8:10)

本校でインターンシップ実習中の大学院学生を,職員室に迎えに来たこどもたち(8:12)

めざそう!あいさつマスター

今朝の中野東小は晴れ時々くもり,午前7時50分現在の気温は9度です。今日から,「あいさつマスター運動」が始まりました。

「おはようございます!」あいさつをして教室へ向かうこどもたち(7:55)

あいさつカードが 色づき始めています。桜の開花も もうすぐですね。

Let’s study alphabet!

今朝の中野東小は曇り,午前8時40分現在の気温は8度です。1校時,4年生の教室では英語活動が行われています。

動画教材を活用して Let’s study alphabet!(8:45)

登校班会議が行われました

今日の中野東小は快晴,午前9時30分現在の気温は13度です。2校時,各教室では「登校班会議」が行われています。

メンバーの確認 班長の決定などを進めています。(9:30)

新たに登校班の班長になったみなさん,よろしくお願いします。

6年生へプレゼント!

本日昼休みに、4年生から6年生へのプレゼントがおくられました。

手作りの鉢に球根が植えられていて、花が咲き始めていました。

6年生は嬉しそうに持ち帰っていました。

令和4年度最後の委員会活動・クラブ活動

委員会活動とクラブ活動 この1年間をふりかえって 話し合いを行いました。

委員会活動この1年をふりかえって 発表を板書しています。(15:01)

コンピュータクラブ 電子黒板に提示された課題を確認して,さっそく活動開始です。(15:05)

2月晦日 朝のひとこま

今朝の中野東小は快晴,午前8時10分現在の気温は5度です。今朝は,全校朝会が行われました。

全ての教室からのアクセスを確認し,教務主任の先生の進行で全校朝会開始です。(8:15)

教頭先生と朝のあいさつ 各教室からあいさつの声が聞こえてきました。(8:16)

「みんなにすすめたい本一冊推進事業」県教育長賞 代表児童に賞状の授与(8:20)

絵画,読書推進の各部門において,多くのこどもたちが入賞しました。おめでとうございます。

地図帳で 異国に思いをはせて・・・

今朝の中野東小は快晴,午前7時50分現在の気温は2度です。4年生の教室では,寿司のネタであるサーモンについて話題が挙がりました。「どこの国からたくさん輸入しているのかな?」と疑問が湧いたこどもたち,さっそく調べ始めました。

地図帳で,主な輸入国であるノルウェー,チリの位置を確かめています。(7:50)

図書委員会の読み聞かせ2

水曜に引き続き,図書委員さんが1~3年生の教室で朝の読み聞かせをしています。

静かに聞き入るクラス,対話をしながら楽しむクラス,読む人も聞く人も素晴らしかったです!