中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

PTA体育奉仕委員会のみなさんによる事前打ち合わせ

今朝の中野東小は晴れ時々くもり、午前6時30分現在の気温は16度です。午前7時より、PTA奉仕作業が予定されています。

PTA体育奉仕委員会のみなさんによる事前打ち合わせが始まりました。(6:35)

業間の休み時間 学校図書館のひとこま

業間休みの時間になりました。学校図書館の様子です。

本を借りる子どもたちが たくさん来室しています。(10:15)

図書委員おすすめの本「この本読んだ?」コーナー・・・ほとんどが貸し出し中です!(10:17)

【お知らせ】第1回PTA奉仕作業延期について

台風2号接近にともない、2日(金)から3日(土)にかけて茨城県地方は大雨の予報が出されております。そのため、第1回PTA奉仕作業は、6月4日(日)に延期いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

傘をさして 昇降口へ・・・

今朝の中野東小は雨、午前7時40分現在の気温は19度です。

傘をさして 昇降口へと向かうこどもたち(7:45)

今日から水無月 朝の登校風景

今朝の中野東小は快晴、午前7時30分現在の気温は19度です。

約120段の階段を登ると正門 こどもたちの目の前には青空が広がっています。(7:37)

西門に通じる入口 こどもたちのさわやかなあいさつが響いています。(7:45)

正門入口 アジサイの花が咲き始めています。(7:40)

第1回クラブ活動

7時間目に今年度初のクラブ活動が行われました。

どのクラブもクラブ長を決めたり、年間計画を立てたりしています。

アウトドアスポーツクラブ

家庭科クラブ

サイエンスクラブ

卓球クラブ

ボードゲームクラブ

インドアスポーツクラブ

イラストクラブ

みんなで協力して楽しい活動にしましょう。(15:30)

[…]

協力して 実験をすすめています

今日の中野東小は小雨、午前9時30分現在の気温は13度です。2校時、4年生の教室では理科の授業が展開されています。「電池のはたらき」について学ぶこどもたち、本時は実験を通して電流の向きとモーターの回転方向との関係について、実験を通して学習を進めています。

電池の向きを変えると どう変わるかな?実験をすすめるこどもたち(9:35)

4年生社会科「水はどこから?」

「先生。職員室にもあるね。」

5時間め 4年生が社会科の「水はどこから」の学習で、学校の蛇口はいくつあるのか

調べています。いくつあるのか教えてくださいね。 (14:00)

 

20m走にチャレンジ!

5校時 体育館では4年の体育科授業が行われています。入念に準備運動を行った後、20m走が始まりました。

20m走 ジョギングから 少しずつペースを上げて・・・(13:50)

ぼくの夢・わたしの夢 コーナー開設

今朝の中野東小は快晴、午前7時50分現在の気温は22度です。

「ぼくのゆめと おなじだよ!」(7:55)

本校では、キャリア教育に力を入れています。このほど校長室前の廊下に こどもたちひとり一人の思いがこめられた「ぼくの夢 わたしの夢」コーナーが設置されました。ご来校の際には、ぜひご覧ください。