図工でいろいろな色の水を作って楽しみました。「赤と青を混ぜたら紫色になったよ!」と楽しそうに活動していました。
|
||||||
グループワークでは,全員の意見を大切にしながら時間の中でまとめようと頑張っています。一人一人がしっかりと自分の意見を伝え,そこから同じところや違うところを見つけてまとめていけるようになってきました。 大切なことを指さしたり,みんなのほうを見たり,説明の仕方もだんだん上手になってきました。 それぞれの部分で作者が伝えたいことはことは何なのか。グループで話し合ったことを,クラスワークで深めています。説得力のある説明ができるよう,根拠を明確にして話すことを大切にしています。全体司会も,一つ一つの発表をしっかり受け止めながら進められるようになってきました。 5年生が家庭科で,お茶のいれ方の実習をしました。 第2回中西ボランティア会で,花壇の花植えをしていただきました。サルビア,マリーゴールド,ペチュニア,ポーチュラカの4種類です。 今日は体力テストを実施しています。まず,高学年は低学年とペアを組み,教えてあげたり,記録を記入したり,応援したり・・・。みんな,「もう少し!」「あとちょっと!」と歯を食いしばりながら一生懸命頑張っています。 縦割り班の顔合わせをしました。自己紹介をして,各班の名前や目標を決めました。それぞれの班で助け合いながら,楽しい活動をしていきたいと思います。 リコーダーの学習が始まる3年生が,講師の先生をお招きして,リコーダー講習会を行いました。みんな真剣に先生のお話を聞いて,一生懸命指を動かしながら練習に取り組んでいました。きっと,もうすぐ,素敵な演奏を聞かせてくれることでしょうね。楽しみです。 ソフトボール投げの様子です。横風に負けずに,思いっきり投げました。練習の成果は表れたでしょうか。遠くを見つめるまなざしが印象的です。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント