月曜日,火曜日・・・。曜日は,英語でなんて言うのかな?
今日は,グループ対抗ゲームを通して,曜日の英語表現を勉強しました。
みんなで元気に楽しく活動しています。
|
||||||
月曜日,火曜日・・・。曜日は,英語でなんて言うのかな? 今日の道徳は,グループで話し合い,いろいろな考えを交流しました。 学級園の野菜や花が,大きくなってきました。昨日の雨も,恵みの雨となったのでしょうか。子どもたちも一生懸命手入れをしています。 6年生は,ものの燃え方の秘密を探る実験計画を立てる授業を行いました。ミニキャンプファイアーの実験からわかったことや疑問点をもとに,ろうそくの火が燃え続ける方法を,グループでたくさん出し合いました。クラスワークでは,各グループが考えた実験方法を,わかりやすく説明することができました。 植物の生命の神秘を伝えるため,発芽や成長等の学習に取り組んでいる5年生。 角度を生かして「角かくアートをつくろう!~三角形大集合~」 雨の月曜日でしたが,今日は欠席0。全員で元気に新しい週をスタート出来たこと,とっても嬉しく思います。(先週の金曜日も欠席0でした。) 2年生は,観察のポイントを見つけて話し合いました。一人一人が見つけたポイントを,グループで話し合って一生懸命まとめて発表することができました。その後のクラスワークも,自分たちで協力して進められるようになってきました。 今日は,第2回鹿嶋市授業改善プロジェクトで,本校が4時間目に授業公開を行います。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント