5月30日(月)に,6年生が調理実習を行いました。
メニューは,野菜炒めと卵料理。材料は,ほうれんそう・ハム・卵。どの班も,緑・赤・黄色の色合いを生かして,味付けを工夫しながら調理していました。
職員室でもごちそうになりました。とってもおいしかったです。
|
||||||
5月30日(月)に,6年生が調理実習を行いました。 朝の時間は,国語ステップタイム。漢字検定テストに挑戦しています。 風が爽やかな気持ちのいい朝でした。 5月26日(木)に,4年生が警察署見学に行きました。 全校朝会の片づけは,6年生が進んで行ってくれます。とっても頼もしい6年生です。 6月のスタート。今日は全校朝会がありました。5分前にはどの学年も整列し,きちんと待つ姿は大変立派でした。校長先生のお話では,先日の授業公開で参観された皆さんから,子どもたちの一生懸命考える姿や挨拶が褒められたこと,1年生から6年生まで話合いが上手にできるようになったこと,なぜ話合いは大切か等の話があり,どの学年も真剣に考えながら聞いていました。生徒指導主事の話では,靴箱がきれいにそろえられている話がありました。全校朝会が終わった後,早速靴箱を確認する子どもたちの姿がありました。中野西小学校のよい伝統の一つになることでしょう。 安全に避難するための初期行動を確認し,迅速な引き渡しの対応ができるようにするために,地震を想定した引き渡し訓練を実施しました。 月曜日,火曜日・・・。曜日は,英語でなんて言うのかな? 今日の道徳は,グループで話し合い,いろいろな考えを交流しました。 学級園の野菜や花が,大きくなってきました。昨日の雨も,恵みの雨となったのでしょうか。子どもたちも一生懸命手入れをしています。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント