最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.11.24 (金) 元気に登校

    CIMG9601CIMG9603CIMG9605CIMG9606CIMG9611CIMG961211月ですが,最近真冬なみの寒さとなっています。中野西小の児童は,寒さに負けず歩いて登校しています。校門前では,さわやかな笑顔で大きな声であいさつをしてくれます。素晴らしい1日のスタートです。


    H29.11.22 (水) 全校朝会:表彰

    CIMG9589CIMG9590CIMG9593CIMG9595CIMG9596CIMG9598CIMG9599CIMG9600校朝会で表彰がありました。内容は鹿嶋市科学研究作品展並びに発明工夫展で各金賞・銀賞・銅賞13点19名,茨城県児童生徒科学研究作品展並びに発明工夫展 鹿行地区展で金賞・銀賞・銅賞4点7名,茨城県児童生徒科学研究作品展 げんでん財団科学賞1点2名・佳作1点3名。県東地区ものづくり作品展 優良賞2名,県小中学校読書感想文コンクール 市内審査入選6名,茨城県児童生徒科学研究作品展 げんでん財団学校賞,ミニバスケット県東地区大会第3位とたくさんの表彰がありました。科学研究作品展の分野では,個人の取組並びに学校全体としての取組が認められ,茨城県でも上位の賞「げんでん財団科学賞,げんでん財団学校賞」をいただくなど功績が大いに認められました。中野西小学校の児童の素晴らしさを科学研究の分野でも発信することができました。受賞された皆さん,おめでとうございます。


    H29.11.21 (火) 第2回 ビブリオバトル

    CIMG9553CIMG9556CIMG9558CIMG9560CIMG9564CIMG9565CIMG9572CIMG9574CIMG9586CIMG9587ロングの昼休みの時間を使って,お気に入りの本を3分以内で紹介し競うビブリオバトルの大会を行いました。本を紹介した児童は学年代表だけあって,とても上手に紹介していました。紹介を聞いた児童は,6冊全部読んでみたいと思ったようです。全校の前で発表した児童は,原稿を書いたり繰り返し練習したりして素晴らしい経験となりました。来年度も行う予定です。ぜひ挑戦してみてください。

    H29.11.21 (火) 5年生 新日鐵住金鹿島製鐵所見学

    CIMG9533CIMG9541CIMG9544CIMG95495年生が社会科の学習で製鉄所見学に行きました。はじめに担当の方から製鉄所の規模や位置,鹿島にできた理由等の説明をいただきビデオを見ました。この後,製鉄の様子を見学したり,バスで工場敷地内を見学したりしました。製鉄工場内を直接見学した子どもたちは,製鉄時の熱や大きな音など迫力ある様子に驚いていました。説明を受けたことや見学したことをしっかりメモを取っていました。充実した社会科見学となりました。


    h29.11.20 (月) 自由参観日とまるやまマラソン

    CIMG9515CIMG9516CIMG9521CIMG9523CIMG9525CIMG9526CIMG9531CIMG9527今日は自由参観日で,子どもたちの普段の学習の様子を参観いただきました。2年生の英語の学習では,進んで会話をする様子に参観された皆様からたくさんの拍手をいただきました。子どもたちは大喜びで,さらに意欲的に頑張る姿が見られました。また,今日の業間運動のまるやまマラソンでは,保護者の皆様の応援もありいつも以上に頑張って走っていました。保護者の皆様の熱い視線(応援)が子どもたちの活動のパワーになっています。



    H29.11.17 (金) 持久走大会試走

    CIMG9496CIMG9499CIMG9502CIMG9504CIMG9510CIMG9511持久走大会の試走を行いました。今日は風も弱く絶好のコンディションのもと行うことができました。多くの児童が最後まで走りきることができ大喜びでした。こつこつ練習してきた成果が出ていました。本番まで約2週間です。練習することでまだまだ伸びると思われます。頑張ってみてください。

    H29.11.16 (木) なかよしタイム

    CIMG9467CIMG9470CIMG9473CIMG9475CIMG9486CIMG9491今日は縦割り班ごとに全校で遊ぶ「なかよしタイム」の日です。普段は30分間の昼休み時間ですが,月に1回の「なかよしタイム」の日は清掃をなくして45分間みんなで遊びます。音楽発表を終え子どもたちはのびのびと思いっきり遊んでいました。1年生から6年生まで一緒になって思いっきり遊び楽しめるのも,高学年の児童の心遣いがあってこそです。今日の遊びは,サッカーやドッジボール,鬼ごっこ等です。遊びもみんなで相談して決めています。中西の子はみんななかよしです。


    H29.11.15 (水)鹿嶋市教育会 児童・生徒音楽発表会

    CIMG9431CIMG9435CIMG9440CIMG9445CIMG9450CIMG9453中野西小学校の発表曲は「世界中のこどもたちが」「笑顔のたね」です。全校で4年間練習をしてきた成果を十分に発揮し,素敵な歌声と輝く笑顔を私たちに届けてくれました。たくさんの皆様に鑑賞いただきまして改めて感謝申し上げます。ありがとうございます。


    H29.11.14 (火) 市音楽会合同練習・最終日 

    CIMG9404CIMG9410CIMG9417CIMG9418CIMG9420CIMG9421CIMG9424CIMG9427明日の音楽会に向けて最後の練習をしました。これまでの練習で確認してきたことを振り返り総仕上げをしました。講師の先生からは,「リラックスしてのびのびと声を出しましょう。」「笑顔を忘れないで歌いましょう。」などのご指導をいただきました。今日の練習では少し緊張気味でしたが,本番では100パーセント力を出し切り素晴らしい歌声をたくさんの皆様にお届けできる思います。ご期待ください。

    H29.11.14 (火) 学校だより11月号

    無題1無題2