最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.11.9(木) 3年生社会科校外学習

    3年生でヌカガストアーに社会科見学に行きました。いつも見ている店内だけでなく,バックヤードに入ることもでき,児童たちはとても興奮しているようでした。物を売る場所の工夫や野菜や魚がどこから運ばれてきているのかについても注目しながら店内を見学することもできました。

    また,300円以内で買える日用品を自分で考えながら買い,満足げに買い物袋をぶら下げて学校に帰ってきました。


    P1010733P1010741CIMG0536

    CIMG0550

    CIMG0544

    CIMG0535

    P1010747

    P1010761

    H29.11.9(木)ほけんだより11月号

    H29.11

    H29.11.3 (金) 中西フェスティバル パート3

    CIMG9292CIMG9293CIMG9294CIMG9295CIMG9311CIMG9313CIMG9319CIMG9326市音楽発表会に向けて練習をしてきた歌を学習発表会で披露しました。素敵な歌声を聴いてくださった皆様にお届けすることができ,児童も満足した様子でした。昼食タイムでは,餅と焼きいもを児童や保護者,地域の皆様と一緒に楽しく食べました。最後にミニコンサートを行いました。素敵な歌やピアノ伴奏を聴かせていただき,子供たちは音楽の素晴らしさを実感しました。参加したした全ての皆様の心に残る中西フェスティバルとなりました。


    H29.11.3 (金) 中西フェスティバル パート2

    CIMG9246CIMG9251CIMG9255CIMG9258CIMG9260CIMG9261CIMG9266CIMG9270CIMG9276CIMG9282CIMG9287CIMG9290中西フェスティバルの学習発表では,1・2年生は音読劇,3年生はかげクイズ,4年生は理科えもん,5年生は教室での出来事紹介,6年生は歴史紹介をしました。劇団「中西っ子」は笑顔と演技力でたくさんの参観者を魅了しました。

    H29.11.8 (水) 児童朝会

    CIMG9347CIMG9349CIMG9352CIMG9353児童朝会を行いました。各委員会からのお知らせがあり,生活・広報委員会からは「あいさつを笑顔でしましょう」,環境委員会からは「うさぎの名前を募集しています」,計画委員会からは「靴のかかとをそろえて靴箱に入れよう」などの話がありました。どの委員会も写真やポスター等を使って分かりやすくお知らせをしてくれました。この後,計画委員会が中心となって全校児童で〇?ゲームをしました。低学年の児童でもわかる問題を考えてくれたので,みんな楽しく過ごすことができました。


    H29.11.7 (火) まるやまマラソン スタート

    CIMG9328CIMG9329CIMG9331CIMG9337CIMG9339CIMG9341持久走大会に向け,体力アップを目指して練習を本格的にスタートしました。名付けて「まるやまマラソン」です。業間を使って週に3回程度,自分のペースで走ります。各自目標を決めて限界に挑戦しています。*「まるやま」とは,学校の近くの山の名前です。

    H29.11.3 (金) 中西フェスティバル パート1

    CIMG9200CIMG9204CIMG9211CIMG9214CIMG9219CIMG9224CIMG9226CIMG9244CIMG9233CIMG9237餅米,さつまいもの収穫を喜ぶとともに,地域及び親子三世代の交流を目的に中西フェスティバルを開催しました。第1部では,地域ボランティアの皆様を講師にお招きして,親子体験活動をしました。1・2年生は,昔遊びと焼きいも体験。3・4年生は,グライダー作り体験。5年生は,餅つき。6年生は,餅作りと販売を行いました。どの学年も親子や地域の皆様と協力して楽しく体験することができました。


    H29.11.1(水) 鹿島アントラーズを応援しよう

    11月1日に全校朝会が行われました。校長先生が鹿島アントラーズの昌子源選手から10月14日の広島戦で応援してくれたお礼に中野西小学校のみなさんへサインをいただいたというお話をしていました。みんなで応援して鹿島アントラーズにぜひ優勝してもらいたいですね。


    P1030501CIMG9176

    H29.11.2(木) あいさつこえかけ運動

    青少年相談員の皆様にご協力をいただき,あいさつ声かけ運動をしました。児童たちは笑顔で指タッチをしながら朝のあいさつをすることができました。

    P1030509P1030513

    P1030515P1030517

    P1030521P1030523

    P1030525

    H29.11.1 (水) 市音楽会合同練習

    CIMG9185CIMG9186CIMG9188CIMG9189CIMG9192CIMG9180全校児童での合同練習も9回目です。中西フェスティバルでの中間発表を2日後に控え,練習に熱が入っています。講師の先生からは,歌の入りを大切にしよう,口を縦に大きく(指を縦に3本入るように)開いて歌う等,具体的なご指導をいただきました。子供たちは魔法にかけられたように上手になっています。中間発表では,たくさんの皆様に素敵な歌声をお届けできるように頑張っています。