カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.12.22(金) 表彰

CIMG0145終業式の後に表彰CIMG0168がありました。今回の表彰は「中西っ子賞」「チャレンジテスト」「県芸術祭小中学校美術展覧会(絵画デザインの部・書写の部)」「鹿嶋市家庭の日推進事業(ふれあい絵画の部)」「JA共済茨城県書道コンクール」「鹿嶋市家庭の日推進事業(標語の部)」「読書50冊・中西っ子賞1~3年」「みんなにすすめたい1冊の本推進事業4CIMG0144CIMG01426年」とたくさんの表彰がありました。それぞれ頑張ってきたことが認められ受賞となりました。おめでとうございます。

CIMG0155CIMG0156CIMG0159CIMG0167CIMG0163CIMG0140

H2912.22(金) 第2学期終業式

CIMG0125CIMG0128CIMG0136今日は2学期CIMG0124最終授業日です。終業式では,代表児童が「2学期を振り返って」という題で作文発表がありました。1年生代表は,「音楽会と算数をがんばりました。給食を速く食べるようにして,昼休みにみんなとたくさん遊べるようにしたいです。」3年生代表は,「廊下掃除をがんばりました。汚れを落とすスポンジを使って丁寧に落として,とってもきれいになりCIMG0133CIMG0134ました。3学期もきれいにしたいです。」5年生代表は,「運動会と音楽発表会を特にがんばりました。運動会では,徒競走でのスタートで集中してよいスタートを切ることができました。音楽会のピアノ伴奏では,速さに気をつけて練習し,本番では上手にできました。」3人ともしっかりした発表でした。校長先生の式辞では,みんなが笑顔で過ごすためには,「やさしさ」「強さ」が大切であると話がありました。寒い中での終業式でしたが,みんな集中して話を聞いていました。