カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.7.19 (水) 交通安全教室 3~6年生

交通安全教室第2部は,高学年が正しい自転車の乗り方を学習しました。まず,自転車点検時の合い言葉「ぶたはしゃべる」や,自転車を乗るときのルールを学びました。この後,模擬コースを使って実際に自転車に乗って安全確認の仕方を学びました。7月20日から夏休みに入ります。今日学習した「安全の約束」をしっかり守ってCIMG7606CIMG7608CIMG7612CIMG7617CIMG7615CIMG7619,事故のない休みにしてほしいと思います。

H29.7.19 (水) 交通安全教室 1・2年生

鹿嶋警察署,鹿嶋市役所,交通安全母の会の皆様にご指導をいただき交通安全教室を実施しました。1・2年生は,安全な歩行の仕方について話を聞いた後,模擬コースを実際に歩き安全確認の仕方等を学びました。主に,「①道路を横断するときは,手を高く上げて運転手さんに知らせる。②歩行用信号機が青になってもすぐに渡るのではなく,左右を確認してから渡る。③飛び出しは絶対にしない。」について学習しましたCIMG7601CIMG7592CIMG7594CIMG7599CIMG7598CIMG7590