カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.7.12(火) FMかしま収録

お昼休みに,4年生が,FMかしまの収録を行いました。今回は,一人一人の将来の夢と,合唱「はじめの一歩」を収録しました。
心を込めて一生懸命歌った合唱は,とても素敵なハーモニーを奏でていました。
放送は,20日(水)12:30,26日(火)19:00です。
DSC03243
DSC03248
DSC03251
DSC03253

H28.7.12(火) PTA AED研修

昨日,PATのAED研修を実施しました。
職員の研修も25日に予定しています。
DSC03195
DSC03197


H28.7.12(火) カブトムシ

3年生の教室で飼育しているカブトムシが,成虫になりました。
3年生は,たくさんの昆虫や植物を育てて観察しています。
DSC03193
DSC03202
DSC03203

H28.7.11(月) 着衣泳

5・6年生が水泳学習の時間に,着衣泳を実施しました。洋服を着ていると体が重くて泳ぎにくいことを体感し,その後に,もしもの時にペットボトルを使って助ける方法や,ペットボトル等を使って浮いている方法を勉強しました。

着衣泳は,全学年で実施します。命を守るための学習です。これからも真剣に取り組んでいきたいと思います。

海や湖,川などは,必ず大人の方と一緒に行くよう指導しています。ご協力よろしくお願いいたします。

DSC03169
DSC03171
DSC03172
DSC03173
DSC03176
DSC03178
DSC03179
DSC03181
DSC03187
DSC03190
DSC03191




H28.7.11(月) 2年生から1年生へ

2年生が国語で学習した「スイミー」。学習のまとめとして,自分たちの読みを,動作化して表現しました。
先日の授業参観では,体育館で保護者の皆様にご覧いただきましたが,今日は,1年生の前で発表しました。迫力ある2年生の発表に,1年生も物語の世界に引き込まれていったようで,とても楽しそうに見ていました。「すごくおもしろかった。」「迫力があった。」「本当に大きな魚みたいだった。」等,1年生から感想発表がありました。2年生も,喜んでいる1年生を見ながら,とびきりの笑顔を見せてくれました。
DSC03154
DSC03157
DSC03160
DSC03161
DSC03163
DSC03164
DSC03165
DSC03166










H28.7.11(月) 元気に登校

暑い朝。みんな汗をかきながら,元気に登校していました。
これからますます暑くなってきます。学校でも健康管理には十分気をつけていきます。ご家庭でも,朝ご飯を食べて水分をとってから登校できますよう,ご協力よろしくお願いいたします。黄色い帽子も忘れずにかぶってきましょう。
今日も欠席者0。全員で元気にスタートしました。
DSC03150

H28.7.8(金) 初めての絵の具

図工の時間,初めて絵の具を使った1年生。ドキドキわくわくしながら,真っ白な画用紙に,絵筆を走らせていました。テーマは「クルクル ぐるーり」です。

DSC03123
DSC03125
DSC03127
DSC03126
DSC03128
DSC03129
DSC03130











H28.7.8(金) おはなしアワー

朝の時間はおはなしアワー。みんな,読み聞かせに耳を傾けていました。いろいろな本に触れることは,とっても楽しいことですね。
CIMG1193
CIMG1194
CIMG1195
CIMG1192
CIMG1191
CIMG1190


H28.7.8(金) ひまわりが咲きました

今朝,一番背の高いひまわりの花が咲きました。もうすぐ,夏本番ですね。
DSC03134
DSC03135
DSC03136


H28.7.7(木) 今日の給食

今日の給食は,「ジャージャー麺・牛乳・スターコロッケ・ボイル野菜・七夕ゼリー」の七夕お楽しみ献立でした。
DSC03132
DSC03133