人権委員・法務局の方が来校し,人権教室を行いました。DVDを見た後,3年生も4年生も「いじめをなくすためにどうしたらよいか」「自分たちにできること」について真剣に考え,それぞれの考えを堂々と発表していました。3年生では黒板いっぱいに意見が出されていました。3年生も4年生も,一人一人の心に響く学び合いになりました。誰もが笑顔で過ごせる学校を目指し,職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。
|
||||||
全校を対象にアントラーズ訪問が行われました。曽ヶ端選手と鈴木選手が来校され、いっしょに楽しく体を動かすことができました。なかなかプロの選手とふれ合える機会は少ないため,一生忘れない思い出になったと思います。
![]() PTA会長あいさつ ![]() 本校環境教育担当の説明" ![]() 地区の住民の方の協力もありました。" ![]() 環境・校外指導委員会の役員の進行" ![]() 児童は,学校花壇の苗植えから始めました。" ![]() 地域の方の協力で早く終わることができました。" ![]() たくさんゴミ袋が集まりました。"
生活科の学習で,学校の周りの様子を知るために奈良毛・東崎方面と中村方面へ2回に分けてまち探検に出かけました。 ![]() グループ学習" ![]() インタビューのまとめの発表 ![]() 学習課題とサンプル ![]() 学級目標" ![]() 単元の学習目標" ![]() 検定テストの採点の様子" 国語?「きいて,きいて,きいてみよう」(メモしたことをもとにインタビューした内容を報告しよう。)の学習を行いました。
パーソナルワーク→グループワーク→クラスワークと学習形態を変えながら,全員がしっかりと発表できました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント