カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.8.30(火) 縦割り班

今年度も6つの縦割り班で活動しています。
1学期はのびのびタイムや交流給食で縦割り班活動を行いました。2学期は,更に充実した活動ができるよう,工夫していきたいと思います。
P1190093
IMG_5826
P1190095
DSC07887
DSC07883
DSC07885



H28.8.30(火) 台風に気を付けてください

台風10号が北上しています。学校でも,台風に備えています。午前中を中心に風雨が激しくなる予報です。十分に気を付けて安全に生活してください。また,台風が過ぎた後も,海や川,湖等は増水し危険ですので,絶対に近づかないでください。
DSC03835
DSC03836
DSC03839
DSC03840

H28.8.29(月) 安全な生活を

台風9号に続いて,今度は台風10号が接近しています。
これから明日にかけて,風雨が激しくなる予報が出ています。安全な生活を心がけてください。

H28.8.29(月) 2学期に向けて

夏休みもあと3日。学校では引き続き2学期の準備を進めています。
教室もワックスをかけてきれいにしました。授業で使う教材も,いろいろ工夫しながら作成に取り組んでいます。
DSC03821
DSC03829
DSC03819


H28.8.26(金) 新しい本

図書館に,新しい本が入りました。
2学期,みんなが読んだり調べたりできるように,夏休みの間に並べ替えをしてあります。2学期も図書館でたくさん本を読んでくださいね。
新刊については,9月の図書館便りでもお知らせします。楽しみにしてください。

DSC03823
DSC03825
DSC03827
DSC03831
DSC03830

H28.8.26(金) 大王松

本校の名木「大王松」の松ぼっくりが大きくなってきました。今年も秋には,もっともっと大きな松ぼっくりになって,みんなを楽しませてくれることと思います。
DSC03817
DSC03818

H28.8.25(木) 1学期の様子より その15

4年生は,1学期に消防署見学に行きましたね。
防火服を着せてもらって,その重さにびっくりしました。
CIMG3629
CIMG3630
CIMG3632
CIMG3634
CIMG3636
CIMG3638
CIMG3640




H28.8.25(木) 規則正しい生活を

自由研究や統計グラフ等,自分の決めた課題はそろそろ完成に近づきましたか。自分の立てた目標や計画は,達成できそうですか。
夏休みもあと1週間。今までの自分の姿を振り返りながら,2学期に向けて準備をしていきましょう。
「早寝・早起き・朝ご飯」で,ますは,規則正しい生活を!!
DSC03632
DSC03634
DSC03750

H28.8.24(水) 頑張れひまわり

台風の強風で,根から倒れてしまったひまわり。支柱を立てて,植えなおしました。
今まで私たちを楽しませてくれたひまわり。まだ少し元気がありませんが,種がしっかり実るまで,大切にしていきたいと思います。
頑張れひまわり!!
DSC03814
DSC03815
DSC03816


H28.8.24(水) 実りの秋に向かって

お米作りに取り組んでいる5年生の田んぼの稲も,ずいぶん大きくなってきました。
稲穂も少しずつ色づき始め,だんだんと頭も下がってきました。田んぼが黄金色に変わるのも,もうすぐでしょうか。
DSC03809
DSC03810
DSC03811