6年生が国語、算数、理科の問題に取り組みました。
結果を踏まえて、学習指導に生かしていきたいと思います。


|
||||||
|
6年生が国語、算数、理科の問題に取り組みました。 結果を踏まえて、学習指導に生かしていきたいと思います。
スローガンが決定し、結団式の計画を立てました。 運動会は、5月31日(土)です。
「いち、に、さん、し。」 元気な声が聞こえてきます。金曜日の体育の授業で準備体操をする2年生。 みんなで楽しく一生懸命運動しています。 しっかり動いて体力アップ、健康な体づくりをしていきます。
昨日の避難訓練が終わった後のことです。みんなが教室に戻った後、昇降口の掃き掃除や雑巾がけをして、きれいにする6年生の姿がありました。たいへんだけれど、人の役に立つすばらしい行動です。広げていきたいです。
菜の花の黄色と桜のうすいももいろが、青空の水色に美しく映えています。美しい自然の中で、伸びやかに子どもたちが育つことを願いたくなる春の朝です。
あたたかな春の陽気に桜の花が開きました。正門の桜もきれいです。あさっての月曜日に花を添えそうです。
青空が広がるお昼時。校庭の桜の木の下で、学童の子どもたちがお弁当を食べています。あまりに楽しそうなので、近づいていくと、きれいな桜と子どもたちの笑顔がいっぱい。すてきな春の一コマでした。
今日も先生方が新年度の準備をしています。子どもたちが気持ちよくスタートできるように、知恵を出し合い、力を合わせてチームワークよく働いています。そして、職員だけでなく、保護者の方々、地域のみなさまとともに、子どもたちをサポートする学校を目指します。
校庭も花がきれいに咲いています。まるで、子どもたちが来るのを今か今かと待っているようです。まさに春らんまん。春休みも残りわずか。安全にお過ごし下さい。
令和7年度が始まりました。今日は新しい職員を迎え、新たなスタートとなりました。子どもたちに会えるのを、職員一同楽しみに待っています。 |
||||||
|
Copyright © 2025 鹿嶋市立大野学園中野西小学校(公式)KashimaCity Oonogakuen Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
||||||