カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

今日の給食(2020.8.20)

<献立名>

にくみそうどん 牛乳 ぼうぎょうざ シークワーサーゼリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から2学期が始まり、給食も始まりました。

 

シークワーサーは主に沖縄県で育てられているミカン科の果実で、

「ヒラミレモン」と呼ばれています。

「シークワーサー」というのは沖縄の呼び名で、

[シー]は酸っぱい、

[クワーサー]は食べさせるものや食べ物を指しているそうです。

熟する前の緑色の実はレモンや酢の代わりに使ったり、

黄色く熟した実は皮をむいてそのまま食べたりします。

子供たちは、さっぱりとしたシークワーサーゼリーを

おいしそうに食べていました。

Comments are closed.