4月24日(木)1年生を迎える会が行われました。6年生が中心となり準備を進め、自己紹介、じゃんけん列車、中東○×クイズ…あたたかくて楽しい会となりました。準備は大変だったことと思いますが、終わった後の6年生の誇 らしい顔、とってもいい顔してました(^^)b
|
||||||
4月24日(木)1年生を迎える会が行われました。6年生が中心となり準備を進め、自己紹介、じゃんけん列車、中東○×クイズ…あたたかくて楽しい会となりました。準備は大変だったことと思いますが、終わった後の6年生の誇 らしい顔、とってもいい顔してました(^^)b
4月23日(水)いつも元気なひがしっ子…あいにくの雨でがっかりしている子もたくさんいましたが、タイピングをしたり、ピアノを弾いたり、図書館に行ったりと、思い思いの時間を過ごしている姿が見られました。
4月22日(火)3週目に入りました。朝の時間にせいけつ調べがありました。新しいクラス、先生にもなれてきて、今日も落ち着いて授業がスタートしています。
6年生が「今年がんばりたいこと」を思いを込めて漢字で表現しました。来週の授業参観の日にじっくりとご覧ください!
4月18日(金)ボランティア委員会の当番児童がじょうろやホースを使って花壇の草花に水をかけてくれていました。いつもありがとうございます。
6年生の全国学力・学習状況調査がはじまりました。朝から少しドキドキした様子でした。中学校での定期テストを意識して臨んでいます。集中して回答をしています。がんばれ6年生!
4月16日(水)風が強い一日となりましたが、鬼ごっこ、ブランコ、サッカー、タイヤ遊びなどで元気よく遊ぶ姿がたくさん見られました。
4月15日(火)今日は1・2・3年生で身体測定が行われました&各クラス、落ち着いた雰囲気で授業がスタートしています。
6年生がはじまって今日で7日目。6年生らしく忙しい日々ですが、とても元気でにぎやかに過ごしています。6年1組は、学活の時間に「サイコロトーキング」をしました。新しく知ったこともあったようで、とても盛り上がっていました。笑顔いっぱいの1年間にしてほしいです。 4月14日(月)今日は1年生が初めての給食でした。手の洗い方、役割分担、並び方、配膳の仕方などを確認! おかわりもして、おいしく楽しくいただきました(^^)b
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |