今朝の中野東小は曇り,午前8時20分現在の気温は17度です。今日はオンラインによる全校朝会です。校長からは,時の記念日について,そして読書のすすめについて話がありました。
椋鳩十の著作を手に,読書のすすめを伝える校長(8:20)
|
||||||
今朝の中野東小は曇り,午前8時20分現在の気温は17度です。今日はオンラインによる全校朝会です。校長からは,時の記念日について,そして読書のすすめについて話がありました。 椋鳩十の著作を手に,読書のすすめを伝える校長(8:20) 好天の下,午前7時より,PTA奉仕活動が行われました。 PTA会長さんのあいさつ(7:10) グラウンドでの奉仕活動(7:25) ビオトープ周辺での奉仕活動(7:40) 集めた草を重機に運ぶこどもたち(8:15) 本日は,保護者のみなさま,そしてこどもたち合わせて約230名のみなさんにご協力をいただきました。また,今回の奉仕活動にあたっては,PTA学年学級委員会委員のみなさまに,計画の立案,諸準備そして本日の活動運営など,ご尽力をいただきました。おかげさまで,校内環境がとてもきれいになりました。どうもありがとうございます。 職員室では,今日の授業に向けて授業の準備を進めています。4年生のこどもたちの理解が早く,より発展的な内容のワークシートをデジタルとアナログを融合して作成しています。 地道な努力の積み重ねが,学力の向上に・・・(9:20) 子どもたちが安全に登下校できるように,地域の方々に協力をいただいております。本日は,中野自警団のみなさま,そして鹿嶋警察署の方々による下校時の見守り,通学路の巡視を行っていただいております。中野自警団のみなさま,鹿嶋警察署(小山駐在所)のみなさま,どうもありがとうございます。 中野自警団のみなさまによる下校時の見守り(14:50) 本日、交通安全教室が行われました。 1,2年生は横断歩道の渡り方、3~6年生は自転車の乗り方について確認しました。 みんな真剣に取り組むことができました。 鹿嶋警察署交通課の講師の方,交通安全協会及び交通安全母の会のみなさま,ご指導・ご協力いただき誠にありがとうございました。 1・2年生の部 横断歩道の歩き方をご指導いただきました(9:45) 3・4年生の部 乗用車の側方を安全に通過(10:05) 5・6年生の部 講師の方による模範演技指導(11:10) 好天の午後,南校舎の各教室では,各教科の授業が進められています。 4年国語 お世話になった先生方へお礼の手紙を書いています。 1年さんすう 集中して問題に向き合っています。 2年音楽 「かえるのうた」原曲はドイツの童謡だそうです。先生の伴奏に合わせて運指の練習をしています。 2校時の授業が終わり,業間休みとなりました。約20分間の限られた時間,こどもたちは,工夫しながらこの時間を楽しんで活動しています。 アイロンビーズに取り組むこどもたち~すばらしい集中力ですね~(10:15) 約1mの長いシャボン玉~工夫してシャボン液を作りました~(10:16) いろいろな技にチャレンジ~粘り強く取り組んでいますね~(10:20) 雲梯~友だち同士 励まし合いながらチャレンジしています~(10:22) 今朝の中野東小は晴れ時々曇り,午前7時50分現在の気温は20度です。鹿島灘からのそよかぜが吹く中,「おはようございます!」と,さわやかなあいさつが響いています。 「おはようございます!」あいさつが響いています。(7:50) 「あさがおのめ いつ出てくるかな?」水やりをするこどもたち(7:55)
今日の中野東小は快晴,午前9時30分現在の気温は21度です。今日は,歯科検診です。かけがえのない歯を大切にしましょう。 歯科検診が行われています。学校歯科医の先生どうもありがとうございます(9:30) 今朝の中野東小は曇り,午前7時40分現在の気温は15度です。朝の昇降口では,民生委員のみなさま,児童委員のみなさまが来校し,朝のあいさつ運動が行われています。民生委員,児童委員のみなさま,どうもありがとうございます。 南校舎昇降口前でのあいさつ運動(7:45) 北校舎昇降口前でのあいさつ運動(7:45) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |