中野東小学校

太平洋を望む高台に位置し,緑豊かな自然の中にある静かな学校です。

〒311-2221
茨城県鹿嶋市大字荒野1221番地
TEL 0299-69-0108
FAX 0299-90-4123

 

訪問者数

2020年より

image_print

地域とともに×学校運営協議会委員によるあいさつ声かけ運動④

7月4日(金)朝から猛烈に暑い中、子どもたちが元気に登校してきました。すっかり顔なじみになった学校運営協議会委員さんたちと言葉を交わしたり、ハイタッチをしたり…ほんの数分ですが、とても良い時間になっています。

 

[…]

インゲンマメが実りました!(5年1組)

7月3日(木)ベランダで育てているインゲンマメが実り、これからの生長が楽しみです。トウモロコシやイネも順調に生長してきています!!

そして教室では、学習係さんが提出物のチェックをしていました。毎日活動してくれてありがとう(*^^*)

地域とともに×ジャガイモで調理実習

7月2日(水)学校で育て、収穫したジャガイモを使って、食育クラブ「わかば」さんと調理実習を行いました。はじめてのことで、みんな良い表情…最後にバルーンアートも経験させていただいて楽しいひとときを過ごすことができたようです。

[…]

6月最終日!!!

6月30日(月)4年生が中野西小学校とオンライン交流会(外国語活動)を行いました。早いもので6月も最後の日となりました。夏休みが近づき、子どもたち「ウキウキ ソワソワ」することと思いますが、1日1日を大切にして「活気と落ち着き」のある7月にしていきたいものです。

[…]

Can you 〜?(5年1組外国語)

今日の外国語の学習では、「Can you 〜?」の表現を使って、友達のできることを尋ね合いました。学習の最後には、タブレット端末を使用して、学習の確認をして、盛り上がりました!!

[…]

みんなで安全点検を行いました!(5年1組)

6時間目に、グラウンドや芝生広場の安全点検を行いました。「ここが危ないね」や「先生危なそうな場所見つけたよ」と積極的に活動しました。タブレット端末を使用して写真を撮ったことを後日まとめて報告していきます。

[…]

せいけつ調べ!!

6月24日(火)の朝の時間を活用して「せいけつ調べ」を行いました。保健委員会児童が各教室に出向き、持ち物の確認や歯ブラシのチェックなどを呼びかけていました。暑くなってきましたので、清潔な生活を心掛けたいですね(^^)b

 

 

5年生 調理実習

6月19日(木)今日は、5年2組で調理実習を行いました。「おいしく作れました?」の問いに「はい(笑顔)!!」の子と「胡椒ふりすぎた(苦笑)!!」の子と様々でしたが、役割を分担しながら楽しい学習ができたようです。

[…]

大きくなぁーれ

5年生の理科の学習で「植物の発芽と成長」の学習で使用した、インゲンマメ、イネをベランダで育てています。今日は、インゲンマメに名前をつけてくれました。大きく立派に成長して、収穫ができるといいなと思います。

急に暑くなりました(T_T)

6月17日(火)今日は暑すぎて外で遊ぶことができませんでした。外遊び大好きなひがしっ子は、がっかりしていましたが、室内遊びを楽しんでいる姿がたくさん見られました。

[…]