昼休みの職員室では、学級担任(HRT)とALTが授業の流れについて最終確認を行う姿が見られます。
ブリーフィング(最終打ち合わせ)を通して、指導面で新たな気づきがよく生まれます。(12:53)
5校時英語活動 HRTとALTが役割分担をしながらPhonicsの演習を行っています。(13:10)
|
||||||
昼休みの職員室では、学級担任(HRT)とALTが授業の流れについて最終確認を行う姿が見られます。 ブリーフィング(最終打ち合わせ)を通して、指導面で新たな気づきがよく生まれます。(12:53) 5校時英語活動 HRTとALTが役割分担をしながらPhonicsの演習を行っています。(13:10) 今朝の中野東小は雨、午前8時40分現在の気温は11度です。1校時、3年生そして2年生の教室では国語科の授業が行われています。 句読点に気をつけながら、「3年とうげ」の音読をしています。(8:45) 「わたしはおねえさん」さし絵をもとに、主人公の心の動きを考えるこどもたち(8:50)
5校時、3年生の教室では英語活動が行われています。学級担任とALTの会話を聴いて、14枚の絵カードの中からどれが正解かを考えるこどもたちです。 ALT: Hint one, please. HRT: It is a fruit. ALT: Hint two, please. HRT: It is sweet and sour. ALT: Hint three, please. HRT: The color is purple. What is it?(13:29) 今日の中野東小は快晴、午前8時50分現在の気温は14度です。本日、校内持久走大会が開催されました。 準備運動をするこどもたち(8:56) 上り坂を力走する3年生(9:14) 1,2年生のスタートです。(10:27) 多くの保護者の皆様にご来校そしてご声援をいただき、誠にありがとうございました。 2校時、グラウンドでは3年生の体育科の授業が行われています。 入念に準備運動をするこどもたち(9:25) スタート地点にて整列位置を確認し、これから持久走の練習です。(9:35) 午前8時15分から、全校朝会が行われました。校長講話の後、生徒指導担当の職員からこどもたちにお話がありました。 生徒指導担当の職員による講話(8:22) 今朝の中野東小はくもり、午前7時50分現在の気温は5度です。今日は、6年2組のみなさんによるあいさつ運動です。 「おはようございます!」あいさつを交わすこどもたち(7:52) 業間の休み時間になりました。学校図書館では、静かに読書を楽しむこどもたちの姿が見られます。 思い思いに読書を楽しむこどもたち(10:05) 入口付近には、クリスマスをテーマにした本が展示中です。(10:08) 今日の中野東小はくもり、午前10時40分現在の気温は9度です。今日は、神栖市教育委員会の内野宗長先生を講師としてお迎えし、算数科の授業公開を行っています。 4年算数科「面積の求め方を考えよう」(10:40) 3年算数科「分数を工夫して計算しよう」(11:18) 今日は11月の最終日。 掃除の時間、家庭科室では、5年生の子どもたちが隅々まで一生懸命掃除をしていました。
今年も残すところあと1ヶ月。新年を気持ちよく迎えられるよう、毎日掃除に励みたいですね。(13:10) |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野東小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |