最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H27.1.21(水)第3学期学級委員任命式

    DSC04310DSC04312DSC04313DSC04318DSC04320DSC04334
    CIMG1254全校朝会で,第3学期の学級委員の任命式を行いました。2年生以上の各学年で2名ずつ,校長先生より任命状をもらいました。大きな声で返事をして,堂々とした態度でした。どの学級も,協力し合ってしっかり学年の締めくくりをしてほしいと思います。

    H27.1.20(火)3年鹿島特別支援学校との交流

    DSC03882DSC03889DSC03891DSC03893DSC03896DSC03883
    2回目の鹿島特別支援学校の児童のみなさんとの交流がありました。宝探しやお手玉バレー,楽器作りなどを行いました。特別支援学校の児童と楽しく活動することができ,1回目よりも仲良くなることができました。

    H27.1.19(月)校内なわとび大会について

    縄跳び大会\

    H27.1.16(金)のびのびタイムが始まりました

    今日から,のびのびタイムで長縄の練習が始まりました。1年生は,初めて縦割り班で長縄を行い,真剣な表情で頑張っていました。
    高学年が1年生の背中を押している様子も見られ,あたたかい雰囲気で活動していました。これからの練習が楽しみです。
    IMG_0282IMG_0283IMG_0286IMG_0287IMG_0293IMG_0294

    H27.1.14(水) 学校だより1月号

    20150118094954_0000120150118095027_00001

    H27.1.13(火)保健委員会の活動

    IMG_0277P1130635IMG_0262IMG_0266IMG_0257
    保健委員会では,朝の健康観察板を各クラスに届けたり,歯みがき名人コンテストの計画を立てたりしています。
    また,月に一度排水溝の掃除を行い,きれいな環境作りを目指して活動しています。
    現在,インフルエンザの流行がみられますので,引き続きうがい手洗いを呼びかけていきます。

    H27.1.14(水)児童朝会

    CIMG1210CIMG1213CIMG1214CIMG1215CIMG1216CIMG1217今日の児童朝会では,「歯磨き名人」の表彰がありました。また,4年生はクラス賞もいただきました。表彰のあとに,体育委員会,給食委員会,生活・広報委員会,計画委員会のお知らせがありました。発表のための準備がしっかりされていて児童主体の児童朝会となりました。

    H27.1.14(水)学力診断テスト(~15日)

    P1250514P1250516P1250509P1250513
    茨城県一斉の学力診断テストが14日(水)~15日(木)の2日間で行われます。
    今日は,国語・理科,明日は,社会・理科の4教科です。最後まで問題文をよく読み,自分の解
    を何度も見直しをして取り組むよう指導しています。日頃の学習の成果を発揮できることを期
    待しています。

    H27.1.14(水)書初め展(~16日まで)

    P1250487P1250508P1250505P1250503P1250488P1250499P1250497P1250495P1250494


    P1250483書初め大会の作品の審査を13日(火)に全職員で行いました。
    各クラス金賞1名,銀賞を数名という審査で行いました。
    書初め展が,1月14日(水)から16日(金)までの3日間。(午前9時から午後4時まで)
    育館で行われています。
    是非ご覧いただければと思います。





    H27.1.9(金)書初め大会

    P1250478DSC04288P1250479P1250476P1250472P1250459P1250477P1250462P1250463P1250466P1250482P1250470DSC04296DSC04297DSC04300