最近のコメント

    カウンター

    <ul>\n<li>現在の訪問者数:_<li>\n<li>今日の訪問者数:_</li>\n<li>すべての訪問数:_<li>\n</ul>

    H27.11.25(水)3・4年読み聞かせ

    「てぶくろの会」の皆さんが,3・4年生に「読み聞かせ」をしてくださいました。本を2冊,お話しを二つ,手遊びなどをしてくださいました。こどもたちの知っている本もありましたが,スーッとお話しの世界に引き込まれ,楽しい一時間でした。3学期は5・6年生の予定です。
    DSC06476DSC06480DSC06492DSC06499DSC06486DSC06501

    H27.11.25(水)表彰集会

    県児童生徒発明工夫展 銀賞(6年谷内 郁斗さん)\\

    県児童生徒発明工夫展 銀賞(6年谷内 郁斗さん)"


    茨城県児童生徒科学研究作品展鹿行地区展「銅賞」の児童

    茨城県児童生徒科学研究作品展鹿行地区展「銅賞」の児童



    いばらきものづくり教育フェア「児童生徒作品コンクール」入賞の児童

    いばらきものづくり教育フェア「児童生徒作品コンクール」入賞の児童


    みんなにすすめたい一冊の本(50冊)県教育長賞の12名の児童

    みんなにすすめたい一冊の本(50冊)県教育長賞の12名の児童


    P1300954DSC06462
    ◎その他
    「市の音楽会ですばらしい合唱だったで賞」(校長先生から)ありました。(#^.^#)
    ◎市の音楽会について
    音程やハーモニーがすばらしく,心を一つにした全校合唱ですばらしかったです。
    他の学校の校長先生方から「すごい!」とお褒めの言葉をいただいたり,他の学校の保護者の方が「中野西小はよかったねえ。」とお話をしているのを聞いた本校の職員の話や,合唱が終わったら,すぐ拍手をいただけるほど聴衆のみなさんに感動を与えることができたすばらしい合唱でした。とお話がありました。

    ◎アントラーズ石井正忠監督から「サッカー世界図鑑」の寄付のことについてお話がありました。



    H27.11.19(木)動画:ドレミの歌(中野西小全校合唱)


    本年度から市音楽会でのビデオ撮影が禁止になりました。前日のリハーサルの合唱ですが,すばらしいハーモニーです。お聴きください。

    H27.11.19(月)動画:エーデルワイス(中野西小全校合唱)


    今年から市音楽会当日のビデオ撮影が禁止になりました。前日のリハーサルの様子ですが,すばらしいハーモニーをお聴きください。

    H27.11.16(月)歯磨き名人コンテスト開始

    歯磨き名人コンテストが行われました。それぞれ染め出しを行いました。今週いっぱい続きます。名人めざして頑張ってほしいと思います。
    DSC06423DSC06426DSC06428DSC06429

    H27.11.5(木) 食育指導(1年生)

    大野中学校から栄養教諭の先生にお越しいただき,食育指導を行いました。
    「きゅうしょくとなかよしになろう」というテーマで,その日の給食のメニューに使われている食べ物について,赤・黄・緑の食品群に分けました。
    給食センターの様子のDVDも見ました。
    子どもたちは,バランスよくマナーに気をつけて食べようと,再度意識することができました。
    これからも,好き嫌いせずに楽しく食べましょうね!
    DSC06303DSC06309DSC06311

    H27.11.11.歯みがき名人エントリー開始!

    IMG_0001IMG_0004IMG_0002IMG_0006
    歯みがき名人コンテストが始まります!来週5日間に,歯の染め出しをして「きれいにみがけている人」を探します。
    たくさんのエントリーをお待ちしいますhappy01

    H27.11.11(水) 学校だより11月号

    無題\無題2

    H27.11.11(水)まるやまマラソンスタート

    12月3日に行われる持久走大会に向けて,「まるやまマラソンタイム」がスタートしました。子どもたちは,昨年度より記録を伸ばそうと一生懸命走っていました。自己ベスト記録が出せるよう支援していきたいと思います。
    DSC06418DSC06410DSC06420DSC06422

    H27.11.11(水)児童朝会

    本日の児童朝会は,体育・環境委員会からの表彰や,保健委員会からの「歯磨き名人コンテスト」のお知らせ,図書委員会から「クロスワードゲーム」のお知らせ,給食委員会から「食べ物の働きクイズ」などが,行われました。その後は,計画委員会による中野西小学校マルバツクイズタイムが行われ,楽しく学校についての知識を深めていました。DSC06379DSC06382DSC06395DSC06398DSC06402