最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H28.6.17(金) 英語活動訪問指導がありました

    英語活動訪問指導があり,1年生,3年生,6年生が授業公開を行いました。体を使って表現したり,ゲームをしながら友達と積極的にコミュニケーションをとったりしながら,楽しく英語表現に慣れ親しむことができました。鹿嶋市教育委員会教育指導課 山田岳男先生よりいただいたご指導を,これからの英語活動に生かしていきたいと思います。
    DSC02182
    DSC02186
    DSC02201
    DSC02211
    DSC02217


    DSC02223
    DSC02230
    DSC02234
    DSC02245
    DSC02278










    H28.6.17(金) 鹿島灘産 しらすごはん

    今日の給食は,「しらすごはん・牛乳・ローズポークキャベツメンチ・けんちん汁・メロンタルト」でした。
    鹿島灘産のしらすが初めて給食に使われるということで,5年生が茨城新聞社から取材をうけました。写真撮影やインタビューに,少し緊張したようでしたが,しらすごはんはとっても美味しかったそうです。
    DSC02251
    DSC02255

    DSC02266
    DSC02274
    DSC02272
    DSC02276








    H28.6.17(金) 2年生学区探検

    昨日,2年生は学区探検に行ってきました。探検バックとカッパを持って,自分たちの計画に従って学校を出発しました。帰りはちょっと雨になってしまいましたが・・・。発見がたくさんあった探検だったようです。
    出発と,帰ってきた様子をお知らせします。
    探検の様子は,子どもたちが写真をたくさん撮ってきましたので,またの機会にお届けできればと思います。
    DSC02116
    DSC02118
    DSC02120
    DSC02124
    DSC02167
    DSC02168
    今日は金曜日。今週のまとめを,みんなで楽しくがんばります。
    今日も,欠席者「0」です。

    H28.6.16(木) 今日の給食

    今日の給食は,「ミルクパン・牛乳・チーズ入りささみフライ・アーモンド入りコーンサラダ・オニオンスープ」でした。
    1年生も,食欲もりもり。楽しい給食の時間です。
    DSC02172

    H28.6.16(木) のびのびタイム

    心配された雨も降るのを待ってくれたようで,のびのびタイムは,縦割り班ドッジボール2回戦を行いました。
    先日の生徒集会での体育環境委員会からのアドバイスや,昨日の1.2年生合同体育での練習が生かされ,キャッチしたりカバーし合ったりと,あちらこちらで歓声があがっていました。
    DSC02139
    DSC02140
    DSC02143
    DSC02147
    DSC02149
    DSC02157

    H28.6.16(木) 授業の様子 3年生

    社会科では,先日の鹿嶋市めぐりで調べてきたことを,班別にマップにまとめています。
    体育では,ボール型ゲームを学習しています。パスやドリブルなどの基本を学習して,今は,自分たちで進行しながら試合を進めています。とっても上手になってきました。
    DSC02003

    DSC02005
    DSC02010

    DSC02083

    DSC02085
    DSC02087




    H28.6.16(木) 朝の活動

    今日の中休みは,のびのびタイム。縦割り班対抗ドッジボールです。
    体育環境委員会が,朝のうちに,準備をしてくれました。ラインが上手に引けましたね。白熱したゲームが行われることを楽しみにしています。
    雨が降りませんように。
    DSC02093
    DSC02095
    DSC02105
    DSC02107


    H28.6.15(水) 町たんけんの準備

    明日は2年生の町たんけんです。自分たちの学区の様子を調べてきます。
    今まで,コースや持ち物など,自分たちで話し合って,準備を進めてきました。明日は晴れるといいですね。
    DSC05323
    DSC05324
    DSC05327

    DSC05332
    DSC05347
    DSC05348
    DSC05349



    H28.6.15(水) 授業の様子 5年生

    算数の時間は,少数の割り算の問題に挑戦しています。一人一人が問題を解きながら,自分で学んだことを確かめて,確かな力へとつなげていきます。総合的な学習の時間では,テーマの「米作り」から絞った自分の課題解決に向けて,調べ学習を進めています。
    DSC02021
    DSC02022
    DSC02023
    DSC02088
    DSC02091

    H28.6.15(水) 学級園で

    学級園で,それぞれの学年が活動しています。
    3年生は,ホウセンカなどの成長の様子を観察しています。4年生は,ゴウヤの苗を植えました。6年生は,ジャガイモを収穫しました。大きなジャガイモがたくさんとれたようです。
    DSC02040
    DSC02042
    DSC02045
    DSC02041
    DSC02043
    DSC02046
    DSC02027
    DSC02028
    DSC02030
    DSC02035