最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H28.8.12(金) 松の手入れ

    本校の宝である「多行松」と「大王松」。昨日,2つの松の消毒をしていただきました。
    ずいぶん葉の緑が濃くなって,元気が出てきたというお話でした。地域の方々に大切に守り育てていただいていることに,心より感謝しています。ずっとずっと大切にしていきたいと思います。
    DSC03624
    DSC03629
    DSC03630

    H28.8.10(水) 1学期の様子より その9

    6月の始めには,1・2・3年生で,成田ゆめ牧場に遠足に行きましたね。
    甘酸っぱいにおいとおいしいジャムの味を,まだ覚えていますか。
    DSC05198
    DSC05179
    DSC05181
    IMGP3934
    IMGP3935IMGP3936
    IMGP3958IMGP3961









    H28.8.10(水) ゴーヤの実

    1学期に4年生が植えたゴーヤの実がなってました。緑のカーテンも伸びてきて,涼しい日陰ができてきました。
    DSC02041
    DSC02046
    DSC03613
    DSC03614

    H28.8.9(火) 1学期の様子より その8

    「植物の成長」について学習した5年生は,生活科で野菜を育てる2年生に,上手に大きく育てるポイントをアドバイスに行きました。
    5年生のアドバイスと2年生の一生懸命なお世話の甲斐あって,今年の学級園では,立派なミニトマトやなす,きゅうり,インゲン豆,トウモロコシなどが,たくさん採れました。
    DSC05285
    DSC05286
    DSC05287

    H28.8.9(火) 1学期の様子より その7

    6年生が理科で育てたジャガイモが,今年は大豊作でした。
    自分たちで考えて調理し,「じゃがいもパーティー」を開きました。
    DSC08149
    DSC08151
    DSC08152
    DSC08153
    DSC08148

    H28.8.8(月) 課題に挑戦中

    今日は朝から雨が降っていますが,学校で自由研究や統計グラフに取り組んでいる児童がいます。
    DSC03601
    DSC03606
    DSC03607
    DSC03609
    DSC03611


    H28.8.8 夏祭りで

    夏休みもそろそろ半分が過ぎようとしています。
    昨日は,夏祭りが開かれていた地区がありました。
    真っ黒に日焼けした元気な子供たちが参加していました。
    image
    image

    H28.8.6 元気に帰ってきました

    10泊11日のフロンティア・アドベンチャーを終えて,昨夜,子供たちが元気に帰ってきました。
    鹿嶋では出来ない貴重な体験をたくさんやり遂げてきた満足感と自信溢れる笑顔が,とても逞しく見えました。
    image

    H28.8.5(金) 教育事情研修会

    8月4日,鹿嶋市教育事情研修会があり,今年度本校に来た職員4名が参加しました。
    鹿嶋市内をまわりながら,大野潮騒はまなす公園・鹿島神宮・新日鐵住金鹿島製鐵所・茨城県栽培漁業センターを見学しました。鹿嶋市や施設,工場等の様子や,鹿嶋市には学習の場がたくさんあることがわかりました。今日説明していただいたことや見てきたことを,これからの子供たちの学習に生かしていきたいと思います。
    DSC03559
    DSC03562
    DSC03564
    DSC03573
    DSC03577
    DSC03580
    DSC03581




    H28.8.5(金) 大きくなっています

    夏休みの間も,学校の植物は大きく育っています。オクラ,ひまわり,ホウセンカは,きれいな花を咲かせています。ゴーヤの緑のカーテンは,2階まで届きました。ウサギも元気です。
    DSC03553
    DSC03591
    DSC03593
    DSC03592
    DSC03595