〒311-2213 茨城県鹿嶋市大字中1729番地の3 電話0299-69-0042 FAX0299-90-4124 Email:530512@sch.ibk.ed.jp 創立記念日10月22日 児童数55名 学級数7学級(特含)
3年生は,国語の授業で「詩集」を作りました。
世界で一つだけの,手作りの素敵な詩集ができあがりました。
「ものの溶け方」について学習している5年生。今日は,溶けたら重さはどうなるかを調べていました。
さあ,重さはどうなったでしょうか?
学校から帰ったら,ぜひ聞いてみてくださいね。
今日は,放送朝会を実施しました。
今年度初めての試みでしたが,みんな聞き手のことを考えて,はっきりと丁寧に伝えることができました。
登校してから縄跳び練習をする人が増えてきました。
寒さに負けずに,自分の目標に向かって頑張っています。
4年生も,体育で縄跳びに挑戦しています。
個人跳びの後は,八の字跳びです。声を掛け合い励まし合いながら頑張っています。
2年生の学級園に,ビニルハウスができました。
ハウスの中と外では,野菜の育ち方がどんなふうに違うのか,実験中です。
3年生の学習にもつながっていきます。
給食の時間に,FMかしまで6年生の英会話が放送されました。
ちょっと恥ずかしそうでしたが,みんなで嬉しそうに聞いていました。
3年生は,社会で,昔の道具について調べています。
図書館の本の中には,初めて見る道具がたくさんあり,みんな興味をもって調べていました。
今日のステップタイムは算数です。
それぞれの学年の基礎・基本をしっかり身に付けるため,検定テストに取り組んでいます。
5年生も,一人一人が自分の課題を解決しようと,一生懸命です。
本日より,体育館で校内書き初め展を開催しています。
体育館の正面入り口からお入りください。
中野西小学校の子供達のための、相談窓口です。中西(なかにし)マンをクリックしてください👇
今日の給食の写真は
コチラからご覧いただけます。
鹿嶋市教育委員会
茨城県教育委員会
不審者情報
交通事故マップ
家庭応援ナビ「すくすく育ていばらきっ子」
最近のコメント