最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.2.21(火) 授業の様子 5年生 国語

    5年生は,「わらぐつの中の神様」の登場人物「おみつさん」と「大工さん」の心情の移り変わりについて話し合っていました。

    会話文や心情描写,情景描写等から自分たちが読みとったことを,表現を根拠に自分たちが感じ取ったそれぞれの言葉で伝え合っていました。

    言葉を吟味しながらながら伝えよう,細やかな違いも大切に聞き取ろうとする気持ちや意欲が,確かに育ってきていることを実感しました。

    DSC09420

    DSC09421

    DSC09422

    DSC09423

    DSC09424

    DSC09425


    H29.2.21(火) 授業の様子 6年生 英語

    今日は,カードゲーム等の活動をしながら,英語での各国名について学習していました。

    4月から中学校で英語の学習が始まる6年生。今日のように意欲的に活動に取り組んで,英語でのコミュニケーションの楽しさをたくさん味わってほしいと思います。

    DSC09485

    DSC09486

    DSC09489

    DSC09488


    H29.2.21(火) ねこの日

    明日,2月22日は,「にゃん,にゃん,にゃん」で「ねこの日」だそうです。

    図書館には「ねこの本」コーナーが特設されています。ぜひ,読んでみてください。

    DSC09481

    DSC09482

    DSC09483

    DSC09484

    H29.2.21(火) 学校のまわりも・・・

    学校のまわりの木々の色も変わってきました。少しずつ春色です!!

    DSC09476

    H29.2.20(月) 茨城・鹿嶋食材の日

    今日の給食は,茨城・鹿嶋食材の日。献立は,「食パン・いちごジャム・牛乳・チーズオムレツ・レンコンサラダ・コロコロスープ」でした。

    茨城県は,農業産出額全国第2位で,様々な野菜,果物,魚介類が収穫されており,鹿嶋市でも多くのものが収穫されています。今日の献立では,たまご・れんこん・とうもろこし・さつまいも・ほうれん草・にんじんなどが使われていました。

    DSC09474

    H29.2.20(月) 地域連携本部会議

    2月17日(金)に,第2回中野西小地域連携本部会議を開催しました。

    地域の皆様と一緒に本年度の本校児童の活動や学習の様子を振り返り,防災・安全への取組や職員研修の様子等も報告させていただきました。地域の方からも,日々の関わりの中で感じている児童の頑張っている姿等,たくさんのお褒めの言葉をいただきました。また,あいさつや安全面など,今後,さらに学校と地域が協力して取り組んでいきたい課題についても情報交換したりすることができ,大変有意義な時間となりました。

    お忙しい中ご協力くださいまして,どうもありがとうございました。

    DSC09446

    DSC09448

    DSC09453

    DSC09454

    H29.2.20(月) 6年生を送る会に向けて

    5年生を中心に,6年生を送る会の準備を進めています。

    今朝も,それぞれの教室を回って説明しながら準備を進める班と,教室での打合せの班に分かれて,一生懸命取り組んでいました。

    DSC09463

    DSC09464

    DSC09465

    DSC09468

    DSC09469

    DSC09472


    DSC09470

    H29.2.20(月) 元気にスタート

    今日は月曜日,春を感じる暖かな朝でした。子供達も朝から元気です。

    チューリップの芽も大きくなってきました。

    DSC09456

    DSC09458

    DSC09459

    DSC09461



    H29.2.17(金) むかしの道具

    むかしの道具について調べた3年生。それぞれが調べたことをまとめました。今,私たちのまわりにある道具がむかしはどんなものであったのかなど,道具が変わってきた様子がよくわかりますね。

    DSC09296

    DSC09297

    DSC09298

    DSC09299

    DSC09300

    H29.2.17(金) ビタミンC

    今日の給食は,「ごはん・牛乳・あげしゅうまい・キムチいため・わかめスープ」でした。

    キムチには白菜が使われています。寒い季節には甘みが出て美味しくなる野菜で,白い部分にはビタミンCが多く含まれています。

    ビタミンCは,体の中にウイルスが入ってくるのを防ぐためのサポートをしてくれ,かぜやインフルエンザの予防には欠かせない栄養素だそうです。

    DSC09434