最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.6.5 (月) あいさつ声かけ運動

    CIMG6646CIMG6647CIMG6648CIMG6650CIMG6656CIMG6657青少年相談員の皆様にご協力をいただきまして,あいさつ声かけ運動をしました。本校では,普段から朝のあいさつ時に,指でタッチをしながらあいさつをすることを実践しています。子供たちは指タッチしながら元気なあいさつができ,さわやかな朝のスタートとなりました

    H29.6.3(土) PTA親子奉仕作業

    CIMG6612CIMG6626CIMG6642たくさんの児童,保護者や地域にお住まいのボランティアの皆様にお集まりいただきまして,運動場や駐車場の除草作業をしていただきました。手や鎌を使っての作業,刈り払い機を使っての作業,草集めをして袋詰めの作業など,分担して手際よく作業が進み,短時間でとてもきれいな環境になりました。ご協力ありがとうございました。

    CIMG6599CIMG6608CIMG6609CIMG6620CIMG6630CIMG6631CIMG6639

    H29.6.1 (木) のびのびタイム

    CIMG6544CIMG6557CIMG6559CIMG6563CIMG6568CIMG6570CIMG6571CIMG6572今日の「のびのびタイム」は,縦割り班対抗ドッジボール大会を実施しました。1年生から6年生まで一緒になり,柔らかいドッジボールを使い楽しく過ごしました。低学年の児童が,高学年が投げたボールをチャッチする場面が度々あり大いに盛り上がりました。


    H29.6.01 (木) 学校だより6月号

    無題1無題2

    H29.5.31 (水) 1年生・自然となかよし

    CIMG6535CIMG6543CIMG52411年生が図工の学習「自然となかよし」で砂遊びをしました。学校の砂場で,筑波山をつくったり,温泉や滝をつくったりして発想豊かに表現していました。また,子供たちは「トンネルがつながった!」とか「大きな温泉が完成した!」と大喜びで,楽しく活動していました。

    CIMG6525CIMG6528CIMG6529CIMG6530

    CIMG6540



    H29.5.30 (火) 大仏づくりに挑戦

    P1290969P1290990P1290973P1290999P1300015P13000316年生が社会科の学習で大仏づくりをしました。資料集やインターネットで大きさを調べ,運動場につくりました。3階から指示をだしてもらいバランスよくできました。大仏の大きさを実感!

    H29.5.29 (月) 3年生市めぐり

    3年生が社会科の学習で市めぐりをしました。市の貸し切りバスを利用して,鹿島消防署,鹿嶋警察署,市役所,アントラーズクラブハウス等12カ所を巡った後,鹿島神宮内を散策しました。この後,神宮の御手洗池から鹿島神宮駅まで歩き,電車に乗って鹿島大野駅まで行きました。市内の様子をしっかり記録して学校に戻りました。学校で学習のまとめをがんばります

    CIMG6491CIMG6494CIMG6497

    CIMG6498CIMG6503CIMG6507

    CIMG6512CIMG6517


    H29.5.29 (月) 全校朝会

    P1020360CIMG6487陸上記録会表彰1\\陸上記録会表彰 2\\全校朝会で転入児童の紹介と市陸上記録会の表彰を行いました。転入児童は2年生で,筑西市の小学校から本日転入しました。また,記録会の表彰では,呼名されると大きな声で返事をし,笑顔で表彰されました。入賞種目名と記録については,学校だよりでご紹介いたします。

    H29.5.26 (金) 6年生 いためて作ろう朝ご飯

    家庭科の学習で調理実習をしました。自分たちで考えた野菜炒めと,スクランブルエッグを作りました。調味料を上手に使い味付けもばっちりでした。また,片付けもとても手際よく,調理をしながら手が空いた人が進んで片付けをすることができ,とても立派でした。家庭でも挑戦できるといいね。※火を使うときは大人と一緒に

    CIMG6456CIMG6459CIMG6461CIMG6463CIMG6464CIMG6469CIMG6484CIMG6488CIMG6495

    CIMG6496CIMG6497CIMG6498CIMG6499



    H29.5.26 (金) 1・2・3年遠足 2

    最初にイルカショーを見学しました。子供たちは水しぶきをたくさん浴びながら楽しんでいました。この後,グループでまとまって水族館内を見学しましたが,声をかけあいながら,約束をしっかり守り見学していました。楽しい思い出がたくさん出来た遠足でした。

    P1290878P1290870P1290860P1290951P1290873P1290899P1210762P1210757P1210758P1290906