最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H29.11.1(水) 鹿島アントラーズを応援しよう

    11月1日に全校朝会が行われました。校長先生が鹿島アントラーズの昌子源選手から10月14日の広島戦で応援してくれたお礼に中野西小学校のみなさんへサインをいただいたというお話をしていました。みんなで応援して鹿島アントラーズにぜひ優勝してもらいたいですね。


    P1030501CIMG9176

    H29.11.2(木) あいさつこえかけ運動

    青少年相談員の皆様にご協力をいただき,あいさつ声かけ運動をしました。児童たちは笑顔で指タッチをしながら朝のあいさつをすることができました。

    P1030509P1030513

    P1030515P1030517

    P1030521P1030523

    P1030525

    H29.11.1 (水) 市音楽会合同練習

    CIMG9185CIMG9186CIMG9188CIMG9189CIMG9192CIMG9180全校児童での合同練習も9回目です。中西フェスティバルでの中間発表を2日後に控え,練習に熱が入っています。講師の先生からは,歌の入りを大切にしよう,口を縦に大きく(指を縦に3本入るように)開いて歌う等,具体的なご指導をいただきました。子供たちは魔法にかけられたように上手になっています。中間発表では,たくさんの皆様に素敵な歌声をお届けできるように頑張っています。



    H29.10.31 (火) 手作りクラブの活動

    CIMG9162CIMG9163CIMG9164CIMG9166CIMG9169CIMG9172CIMG9173CIMG9159手作りクラブが家庭科室でスイートポテト作りをしました。ゆでたポテトをつぶして成形し,フライパンで焼きました。最後に飾り付けをして仕上がりです。45分で全てを仕上げ片付けまでしなければならないので時間との闘いでしたが,子供たちは手際よく作業を進め楽しみながら活動していました。とってもかわいいスイートポテトが完成し,少しだけ味見をして家庭に持ち帰りました。今頃は家族で味見をしているかな?それともこっそり独り占め?


    H29.10.20(金)修学旅行2日目②

    2日目は4つのグループにわかれての鎌倉散策です。江ノ電に乗る際には緊張しながら切符を買っている様子が見られましたが,児童たちはそれぞれ協力しながら計画した神社やお店に行き,鎌倉を満喫することができました。

    CIMG7539CIMG7556

    P1030443P1030437

    P1030444P1220679

    P1220691P1220708

    P1310131P1310138

    P1310145

    H29.10.30(月) 学習の様子 4・5年生

    CIMG9135CIMG9137CIMG9138CIMG9148CIMG9151CIMG9141CIMG9142CIMG9143CIMG9145CIMG91394・5年生の5時間目の様子をご紹介します。4年生は社会科の学習で「地域(茨城)の発展に尽くした人々」を調べて発表をしていました。タブレットやテレビを使って,みんなに分かりやすく説明していました。5年生は図工で「外から見た風景」というテーマで絵を描いていました。水彩絵の具の特徴を生かし,色を重ねたり混ぜたりしながら彩色していました。完成が楽しみです。


    H29.10.27(金)シャボン玉遊びをしよう

    1・2年生で洗濯のりを使ってシャボン玉遊びをしました。

    大きくて長いシャボン玉から小さくて可愛らしいシャボン玉まで,さまざまなシャボン玉ができました。

    気持ちの良い青空とシャボン玉に囲まれて,児童たちの笑顔も溢れています。

    P1030448P1030450

    P1030463P1030460

    P1030470P1030471

    P1030477P1030484

    P1030489P1030493

    H29.10.26(木) さつまいも掘り

    CIMG5610CIMG5613CIMG5620CIMG5622CIMG5628 CIMG6016CIMG6017CIMG6016CIMG6019CIMG60231・2年生がさつまいも掘りをしました。2年生が1年生にほり方を教えてあげたり,手伝ってあげたりしていました。特大サイズのさつまいもを掘るのに,みんなで協力して必死になって掘っていました。なかにはカボチャサイズのいももあり,みんなびっくしていました。11月3日中西フェスティバルで焼きいもをします。子供たちはみんな楽しみにしています。


    H29.10.26 (木) 中西ボランティア会

    CIMG9109CIMG9111CIMG9116CIMG9120雨のために約1週間延期になつていたボランティア会の活動でしたが,今日は久しぶりに晴天となり行われました。活動は花の苗植えで,パンジーと葉ボタン,チューリップの球根を植えていただきました。1週間分の雨をしっかり吸った花壇の土はとても重く,植えるのはとても大変でした。約90分間黙々と作業をしていただきました。この後,お茶会です。楽しい話をたくさんして活動を終えました。ボランティア会の皆様には,11月3日の中西フェスティバルでもお手伝いをしていただく予定です。

    H29.10.25 (水) 校長先生いいですか?

    CIMG9097CIMG9098CIMG9099CIMG9102業間休みや昼休みになると,児童が校長室に「校長先生いいですか?」と訪ねてきます。お目当ては校長室に置いてある,ベーゴマや知恵の輪,パズルブロック,虫眼鏡などで,楽しく遊べるものがたくさんあり集まってきます。子供たちは,楽しく遊んで笑顔で過ごし教室に戻ります。中野西小学校は楽しいことがたくさんある学校です。