カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

和太鼓体験(2024.10.30)

1・2・3年生は2校時、4・5・6年生は3校時に、創作和太鼓『来舞・デュオ(らいぶ・でゅお)』のお二人を講師に迎え、和太鼓体験を実施しました。
最初は緊張していた子供たちですが、徐々にリズムをつかんでいき、体験の後半には、リズムに乗り、かけ声を出すなど、楽しい雰囲気の中で生き生きと
意欲的に活動していました。「楽しかった」「今度はいつ?」「もっとやりたい」等の感想があり、笑顔あふれる楽しい時間だったようです。
体験の時間の最後には、『来舞・デュオ(らいぶ・でゅお)』のお二人の迫力ある演奏を聴くことができました。
日本の伝統芸能である和太鼓に触れることができ、貴重な体験になりました。

【2年生】音楽 歌い方の工夫(2024.10.30)

「夕やけ こやけ」の歌詞から情景を思い浮かべ、どんな歌い方で歌ったらいいかを発表しました。たくさんの意見が出ていました。強弱のメリハリをつけることによって、歌い方がだんだんと変わってきました。

「こぎつね」では、曲の構成を考え、同じようなフレーズが出てくる箇所に注目して歌い、けんばんハーモニカで演奏しました。