カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

1年生 親子食育教室(2019.9.26)

CIMG8308CIMG8312

*授業参観

大野中 栄養教諭 店曲先生(たなわせんせい)を講師にお迎えして「きゅうしょくとなかよしになろう」の授業をしていただきました。

今日の給食の献立の食品を確認しながら,親子で楽しく学習することができました。

CIMG7614CIMG8320

今日の給食は,ランチルームで親子給食です。親子で向かい合って,楽しく会食しました。

CIMG8326CIMG7628

午後からは家庭科室で食育講話を保護者対象で行いました。「ピーマンの塩昆布和え」を調理していただきました。ピーマンの切り方で苦みが出にくくなる切り方(縦長に)や油でいためることで苦みを感じにくくすることができるなどを教えていただきました。ピーマンの苦手なお子さんでもおいしく食べられます。

5年生の活動「稲刈り」(2019.9.25)

秋晴れの元,

5年生が「総合的な学習の時間」で育ててきた水稲の収穫活動が行われました。

CIMG8286

5月に植えた稲は稲穂が大きく実りました。

先日の台風の影響で倒れてしまった稲を刈るのは,とても大変でした。

CIMG7577

収穫後の稲わらを束ねたり,落ち穂を拾ったりしました。

貴重な体験をすることができました。

収穫したお米は,中西キッズカンパニーを通して中西フェスティバルで販売する予定です!

3年生 イオン鹿嶋店(2019.9.25)

社会科の学習でイオン鹿嶋店に見学に行きました。バックヤードの中を見学させていただいたり,お店で買い物をしているお客さんにインタビューしたりしました。「マイナス20℃の冷凍室は,寒~い!」「どきどきだったけど,インタビューできたぁ~」など話していました。おつかいも体験し,イオンの皆様には,大変お世話になりました。

CIMG7594CIMG7604CIMG7605CIMG7608