カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H31.1.24(木) 4.5.6年生 お箏と尺八の演奏鑑賞 

IMG_0001IMG_0002

今日の5時間目に,4.5.6年生の児童が,「お箏」と「尺八」の演奏を鑑賞しました。

音楽の授業で「日本の音楽」について小学校でも学習します。

どちらの楽器も演奏できる方が少なくなっており,今回の演奏鑑賞は,とても貴重な体験です。

お箏と尺八 「さくら」

尺八 「六段の調べ」

CDのお箏の演奏と尺八 「春の海」

尺八 「もののけ姫」

4曲の演奏を鑑賞しました。

IMG_0008IMG_0018IMG_0017

H31.1.22(火) 3.4年 鹿嶋市大野潮騒はまなす公園郷土資料館公園校外学習 

3.4年生が,鹿嶋市大野潮騒はまなす公園郷土資料館に校外学習に行きました。

3年生は,昔の人が日常生活で使用していた鉄鍋・炭を入れて使うアイロンなどの道具や農具について,施設の方から丁寧にお話をいただきました。

P1030872P1030871

4年生は,プラネタリウム上映時間までの間,展望台に上がって鹿嶋市内の市街地や田畑などの様子を見学しました。

次に,プラネタリウムで星座の学習をしました。

スクリーンに映し出された星空や星座,迫力ある宇宙の映像で,教室での学びをさらに深めることができました。

P1030865P1030863

短い時間でしたが,貴重な体験活動をすることができました。