カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H29.3.15(水) みぞれの朝

みぞれが降る寒い朝。季節が冬に戻ったような朝でした。校庭は,一面水たまりです。

地区では,インフルエンザがまた少し増えてきたようです。今年度もあと少し。みんなで元気に過ごせるよう,うがい・手洗い・お茶うがい・マスク等で,予防に努めたいと思います。

DSC00272

DSC00273


H29.3.14(火) 卒業式全体練習

卒業式の全体練習が始まりました。卒業生も在校生も,全員が一生懸命取り組んでいます。

全校生徒92名で行う今年度最後の行事が卒業式です。みんなで心を一つにして,素晴らしい卒業式を作っていきましょう。

DSC00252

DSC00255

DSC00256

DSC00257

H29.3.14(火) 釣り大会

5年生が理科の授業で作った,電磁石を利用した「釣り竿」で,1年生が釣り大会をしました。

5年生の進行で,グループ対抗の釣りゲームに挑戦です。しっかりと説明を聞いてから,「大漁」めざして頑張りました。とっても楽しかったようで,終わってからも「もっとやりたい!!」の声が,たくさん聞かれました。

CIMG5009

CIMG5013

CIMG5015

CIMG5016

CIMG5017

CIMG5018

CIMG5020

CIMG5023

CIMG5024

CIMG5026

CIMG5028

CIMG5029




H29.3.14(火) 6年生から

6年生が職員に,プレゼントをもってきてくれました。感謝の手紙と手作りのフェルトマスコットです。優しい心遣いに,心がとっても温かくなりました。どうもありがとう。

DSC00226

DSC00258

H29.3.13(月) 戦争体験講話

3年生・4年生・5年生が,地域にお住いの方を講師にお招きして,戦争体験講話を聞かせていただきました。講師の先生の体験を交えたお話に,子供達は真剣に耳を傾けていました。「いのちのバトン」を受け取った子供達。これからも,平和についてしっかりと考えていきたいと思います。

DSC00260

DSC00263

DSC00264

DSC00265

DSC00267

DSC00268


H29.3.13(月) 第3回学校保健委員会だより

H28.第3回学校保健委員会だより①H28.第3回学校保健委員会だより②

H29.3.13(月) 授業の様子 3年生 体育

3年生は,体育でタグラグビーに取り組んでいます。

各チームで協力しながら,ゴール目指してボールをまわし,一生懸命走っています。寒さに負けず,元気に頑張っています。

DSC00234

DSC00236

DSC00238

DSC00240

DSC00239

DSC00242

DSC00245

DSC00247

DSC00249

DSC00250

DSC00251

H29.3.13(月) きれいな歌声

1時間目,音楽室からとってもきれいな歌声が聞こえてきました。のぞいてみると・・・。1年生が,卒業式の歌を一生懸命練習していました。初めて卒業式に参加する1年生。自分たちも頑張っていい式にしたいという気持ちが伝わってきました。

DSC00228


H29.3.13(月) あちらこちらに・・・

学校の中や周りに,春を見つけることができます。

通学路では,つくしが大きくなっています。学校の桜のつぼみも,少しずつふくらんできました。

DSC00219

DSC00225

H29.3.10(金) 6年生を送る会7

6年生を送る会の最後は,5年生が作った「思い出のスライド」でした。

小さかった1年生の姿や,遠足でのひとコマ等,懐かしい写真に,笑ったりちょっと涙したりの時間をみんなで過ごして,とても温かい中で会を終えることができました。

もうすぐ6年生とはお別れですが,一緒に過ごした時間は,ずっとずっと忘れずに大切にしていきます。

5年生の皆さん,素敵な会の計画や進行,どうもありがとう。とっても頼もしかったですよ。

DSC00034

DSC00035

DSC00036

DSC00037

DSC00038

DSC00040