最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H28.9.28(水) 職場体験

    大野中の生徒さん4名が,今日と明日の2日間,職場体験に来ています。
    本校の卒業生でもあり,子供達もとても嬉しそうです。一緒に勉強したり遊んだりできることを楽しみにしています。
    中学校とは違った体験が,何か将来について考えるきっかけになればいいなと思います。
    今日は一週間の真ん中。今日も欠席者「0」です。
    DSC05151
    DSC05153
    DSC05154
    DSC05156
    DSC05157
    DSC05158




    H28.9.27(火) 運動会10

    NO.14 子ども会対抗リレー
    毎年恒例の子ども会対抗リレー。どの選手も大声援を受けながら,子ども会の代表として全力疾走しました。
    スローガンのとおり,「がんばった あなたの笑顔が 一等賞」でしたね。
    優勝は,「あざみ子ども会」でした。
    DSC_1143
    DSC_1146
    DSC_1147
    DSC_1148
    DSC_1150
    DSC_1151
    DSC_1156
    DSC_1159
    DSC_1162
    DSC_1171
    DSC_1173
    DSC_1178


    H28.9.27(火) パソコンを使って

    今日はICT指導員さんの来校日。各学年でそれぞれコンピューターを使った学習に取り組みました。
    1年生も,お絵かきに挑戦。線の描き方や色の着け方等,基本的な操作を学習した後は,それを活用して,画面を見ながら一生懸命マウスを走らせていました。素敵な絵が描けましたね。
    DSC05140
    DSC05132
    DSC05133
    DSC05135
    DSC05137
    DSC05138
    DSC05139

    H28.9.27(火) 運動会9

    NO.12 玉った 玉った! 中台育心園の皆さんと一緒に,力を合わせて頑張りました。
    NO.13 ずっと前の1年生  温かくはつらつとした笑顔が本当に素敵です。これからもずっと中西を見守っていてください。
    DSC_1136
    DSC_1139
    DSC_1140
    DSC04779
    CIMG4627
    CIMG4629
    CIMG4631






    H28.9.27(火) 校内授業改善研修

    昨日は,鹿嶋市教育委員会教育指導課指導主事 錦織一宏先生を講師にお招きして,校内授業改善研修を行いました。
    今回は,5年生の理科「中西気象予報士になろう Part2」の授業を参観し,職員全員でより良い授業について考えました。1学期の学習をもとに,自分たちで知っていることや疑問に思うことを出し合い,単元計画を立てていく学習でしたが,子供達が一生懸命考えたり,考えを出し合いながら話し合ったり,助け合って発表したりする姿からは,日々の学習の積み重ねの中で確実に成長してきている様子が見られ,嬉しくなりました。
    その後,研究協議で,今日の授業の良かった点やさらに良くするための改善点について話し合いました。錦織先生にもたくさんのご指導をいただきました。今日の成果と課題をこれからの授業作りに生かし,より一層子供達が生き生きと活動し,一生懸命考え,一生懸命表現する授業作りに向けて,学校一丸となって取り組んでいきたいと思います。
    DSC05097
    DSC05102
    DSC05103
    DSC05104
    DSC05105
    DSC05106
    DSC05108
    DSC05110
    DSC05114
    DSC05116


    DSC05118
    DSC05123
    DSC05122
    DSC05124
    DSC05125
    DSC05126






    H28.9.26(月) 運動会8

    NO.10 リオでじゃないけど
    オリンピックとはまた違った,くじ引きに運命を託した楽しいレースでした。大野中の生徒さんも,準備で大活躍!とっても助かりました。ありがとうございました。
    NO.11 出た色勝負! ペアリレー
    今年は内容を一新したPTA地区対抗リレー。再レースになるほど,燃えました。優勝は,中村地区でした。おめでとうごさいます。
    DSC04760
    DSC04762
    DSC04763
    DSC04766
    DSC04769
    DSC_1071
    DSC_1077
    DSC_1090
    DSC_1094
    DSC_1111
    DSC_1115
    DSC_1119


    DSC_1125


    CIMG4618
    CIMG4619
    CIMG4621




    H28.9.26(月) 運動会7

    NO.9 親子のアモーレ。素敵な笑顔がたくさんですheart04
    DSC04752
    DSC04754
    IMG_5995
    IMG_5999
    IMG_6001
    DSC05544
    DSC05545
    IMG_4139
    IMG_4145
    P1190964
    P1190970
    CIMG4605








    H28.9.26(月) 運動会6

    NO.6 応援合戦
    紅組も白組も工夫を凝らした応援で,元気な声が校庭いっぱいに響き渡りました。応援団を中心に,みんなが一つになって取り組む応援は,本校の伝統として引き継がれていくことでしょう
    DSC04734
    DSC04735
    DSC04737
    DSC04740



    DSC_1014
    DSC_1015
    DSC_1017
    DSC04742
    DSC04743
    DSC04746
    DSC_1026
    DSC_1041
    DSC_1056




    H28.9.26(月) 読書週間

    今日から,中西読書週間が始まりました。
    今年度は,図書館スタンプラリーや図書館クイズ,おすすめの本の紹介,ビブリオバトルなど,いろいろ計画しています。この機会に,また,本を読む楽しさに触れ,さらに読書が好きな子供たちになってほしいなと思います。
    保護者の皆様にも,「おすすめの本紹介」でご協力をいただきました。ありがとうございました。
    DSC05082

    H28.9.26(月) 青空のスタート

    久しぶりに青空の月曜日となりました。
    曼珠沙華の赤が,とってもきれいでした。1日1日,秋が深まっていきます。
    今週も,元気に頑張ります。
    DSC05086
    DSC05087
    DSC05091