カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28・4・12(火) 英語学習,スタート!!

DSC00830 今日から,英語の学習が始まりました。2時間目は,6年生が新しいALTと一緒に,笑顔で元気に活動していました。ALTとたくさんお話をして,英語でコミュニケーションする力を身につけていきましょう。
Let’s speak English!

H28.4.13(水) 健康診断について 追加情報!

始業式の翌日から 怒濤の保健行事にご協力いただきまして,保護者の皆様には感謝しております。



tulip本年度から 健康診断の内容に変更がいくつかありました。cherryblossom
まず,座高測定(椅子に座って高さを測るもの)が,なくなりました。
また,ギョウ虫卵検査(朝 肛門にペッタンとシールしていた検査)もしません。


cherryblossom追加されたものとしては,「保健調査」に整形外科的な内容を保護者の方にお答えいただいております。tulip
これは,成長期におけるスポーツ障害などの早期発見と外遊びや運動不足によって「体が硬い」といわれる児童が増加しており,大けがの原因になっているため,異常が見られた場合には「専門医hospital」を受診して,個別にアドバイスを受けてもらうことを目的としています。
記入やチェックでお手数をおかけしますが,来年度からも継続しますので,ご協力をお願いします。

検査結果につきましては,来週中に配布いたします。
「専門医の受診をお勧めします。」と記載されていた場合には,なるべく早めに
(家庭訪問期間などを利用して)受診をしてくださいね。


受診先などでお困りでしたら,学校(telephone69-0042)へお電話ください。



H28.4.11(月)1年生給食開始

DSC07536DSC07532
今日から1年生の給食がスタートしました。入学してから初めての給食でしたが,給食当番さんも上手に配膳ができました。待っている児童もとても良い姿勢で待つことができました。初めてなので,6年生のお兄さんお姉さんがお手伝いに来てくれました。初めての給食の献立は 「まるパン,キャベツとコーンのサラダ,フィレオチキン,たまごスープ,発酵乳」でした。「いただきます。」の後,おいしそうに食べていました。
DSC07530