スローガンが決定し、結団式の計画を立てました。
運動会は、5月31日(土)です。
|
||||||
スローガンが決定し、結団式の計画を立てました。 運動会は、5月31日(土)です。
1年生も参加して、今年度初めての全校朝会を実施しました。 校歌を歌い、校長先生のお話しを聞きました。 校長先生から、みんなで幸せになるための宿題として、「自分のいいところ」を考えようという課題が出ました。 1年生の給食が始まりました。 給食当番が、上手に配膳できました。 お祝いとして、さくらゼリーが出ました。 家庭科室より火災の想定で、避難訓練を行いました。 「お・か・し・も」を守って、素早く校庭へ避難することができました。 各教室で、振返りまでしっかり行うことができました。 今年度初めての委員会活動を行いました。 「図書」「健康」「環境・体育」「計画」の4つの委員会があります。 組織作りをし、活動計画を立てました。 明日から、実際に活動していきます。 4月からALTが変わり、初授業を行いました。 たくさん発言し、発表をしていました。 先生が自己紹介をし、児童も自分の好きなもの(こと)を話しました。 1年生も参加して、新しい班で登校班会議を行いました。 安全に登下校できるようにしていきましょう。 見守りボランティアの方と元気なあいさつを交わし、新年度がスタートしました。 校庭の桜も、満開で出迎えてくれました。
新しく赴任された先生方、新しい担任の先生と、わくわくした気持ちで対面しました。
かわいらしい新入生には、元気いっぱいの校歌をプレゼントしました。 明日から、一緒に楽しく過ごしましょう。 今日は令和6年度最後の日でした。修了式では、各学年の代表児童が校長先生から修了証を受け取りました。各学年、立派な態度で式に臨んでいました。
5年生の代表児童から「1年を振り返って」の発表がありました。4月8日にスタートした学校生活でしたが、子供たちは、大きく成長しました。
修了式後は、それぞれの頑張ったことや出来るようになったこと等を通知表とともに担任の先生から伝えられました。
明日から春休みです。今年度、頑張った自分を振り返り、新しい学年に向けての目標や、期待をもって春休みを元気に安全に過ごしてほしいと願います。
4月7日(月)に、また元気な皆さんの笑顔にあえることを楽しみにしています。
グラウンドで、4・5年生がティ-ボールを行いました。 バッティングティーにおいた止まったボールを打ち、走ります。今回は、サークルを3つ設け、守備側がボールを持ってそのいずれかのサークルへ入り、「アウト」と言われるまでに進んだ塁が点数になりました。 どこで守るかによって、相手の点数を低く抑えることができます。チーム内で、守備位置を工夫してゲームを進めていました。
|
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント