カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.6.28(火) 宿泊学習 夕飯・ナイト探検

夕飯を食べて,お風呂に入って,アクアワールドへナイト探検に行きました。夜の水族館は,とっても神秘的でした。
P1190289
P1190292
P1190299
P1190303
P1190307
P1190318
P1190335
P1190337
P1190340
P1190343
P1190349
P1190354
P1190357
DSC04967
DSC04978




H28.6.28(火) 初めての水泳学習 1年生

初めての水泳学習を行った1年生。
昨日は,水泳学習のオリエンテーションを兼ねて5時間目にプールに入りました。
DSC02752
DSC02754
DSC02759
DSC02764
DSC02765
DSC02770
DSC02773
DSC02774

H28.6.28(火) ちょっと冷たい雨の朝

今日は雨。ちょっとひんやりする雨です。
予定されていた校外学習は延期になりました。水泳学習も今日は中止です。
DSC02785
DSC02786
DSC02787

H28.6.27(月) 水泳学習開始

3・4時間目に,5・6年生が水泳学習を行いました。今年度の水泳学習開始です。
安全に十分に気を付けて,一人一人の泳力が高められるよう学習を進めていきたいと思います。
ご家庭での健康観察等,ご協力よろしくお願いいたします。
DSC02741
DSC02742
DSC02743
DSC02744
DSC02745
DSC02746

H28.6.28(火)3年福祉体験学習

DSC08180
3年生がアイマスク体験と車いす体験を行いました。アイマスク体験では,おそるおそる階段を上ったり,溝をまたいだり,細い道をカニ歩きで歩いたりしました。車いす体験では,段差を乗り越えたり,砂場に見立てたマットで方向転換をしたりしました。それぞれの体験で,目の見えない方の怖い気持ちや体の不自由な人たちがちょっとした段差で困っている気持ちを味わいました。また,介助する側の大変さも味わったようでした。これからの生活にいかしてくれることでしょう。
DSC08193DSC08177DSC08227DSC08225DSC08248

H28.6.27(月) 人権教室

6月24日(金)に,3年生が人権教室を行いました。
人権擁護委員の方を講師にお招きして,お互いを思いやることについて学習しました。グループで話し合ったり,意見を発表したり,とっても真剣に一生懸命に考える姿に,お褒めの言葉をいただきました。
学校全体で「思いやりの心」を大切に大切に育てていきたいと思います
DSC02707
DSC02710
DSC02712
DSC02713
DSC02715
DSC02717
DSC02720
DSC02721
DSC02724

H28.6.27(月) 2年生学区探検 中村

2年生学区探検。中村地区の様子です。
CIMG3895
CIMG3896
CIMG3898
CIMG3901
CIMG3903
CIMG3906
CIMG3912

H28.6.27(月) 宿泊学習 ウォークラリー

1日目の午後,こどもの城について最初の活動は,ウォークラリーでした。
初めの問題を解決してからのスタートでしたが,この問題がなかなか難しくて・・・。
でも,みんな協力してどの班もゴールすることができました。
DSC02439
DSC02445
DSC02448
DSC02453
DSC02441
DSC02443
DSC02446
DSC02457
DSC02460
DSC02463
DSC02472
DSC02473
DSC02474
DSC02479


H28.6.27(月) 爽やかな月曜日

爽やかな青空で,今週もスタートしました。
今日から水泳学習が始まります。今週も笑顔で元気に頑張りましょう。
DSC02735
DSC02736

H28.6.24(金) 宿泊学習 お昼

1日目のお昼は,笠間芸術の森公園でお弁当を食べました。
食後は,班で楽しく遊びました。
DSC02413
DSC02414
DSC02415
DSC02416
DSC02422
DSC02430
DSC02432
DSC02434