カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.7.20(水) FMかしまで放送されます

本日12:30より,FMかしまで,4年生の合唱が放送されます。
心を込めて歌った素敵な歌声に,耳を傾けてみてくださいnotes

H28.7.20(水) 百科事典の使い方

3年生が,学校図書館司書の先生と一緒に,百科事典の使い方を学習しました。使い方を理解して活用することで,必要なことがより早く調べられることがわかりました。
夏休みの自由研究や2学期からの授業に,今日の学習を生かしていきたいと思います。
DSC03369
DSC03364
DSC03367
DSC03370

H28.7.20(水) 1学期最終日

今日は1学期最終日。朝は少し雨が降ったりしていましたが,みんな元気に登校してきました。
DSC03408
DSC03409
DSC03411
DSC03412
DSC03414
DSC03415
DSC03416
DSC03417
DSC03419






H28.7.19(火) 学区探検報告会

2年生が,5時間目に,学区探検報告会を行いました。
探検班毎に作成したパワーポイントを使いながら,自分たちが見てきたことや発見したことを報告しました。楽しくわかりやすく伝えようとする工夫が盛りだくさんの,すばらしい報告会でした。
DSC03377
DSC03379
DSC03381
DSC03382
DSC03383
DSC03387
DSC03388
DSC03389
DSC03390
DSC03391
DSC03394
DSC03398
DSC03400
DSC03402
DSC03404
DSC03405


H28.7.19(火) 今日の給食

今日の給食の献立は,「ごはん・牛乳・にらまんじゅう・チンジャオロースー・ワンタンスープ・フローズンヨーグルト」でした。
人気のある中華メニューに加えて,冷たいデザート。みんないつも以上に,にこにこ笑顔でした。
おいしい給食,ありがとうございます。

DSC03372
DSC03373
DSC03376
DSC03374


H28.7.19(火) 夏休みに向けて2

6年生が,夏休みの課題である作文や自由研究に取り組む準備を進めました。感想文や課題作文はどのように書けばいいのか,自由研究に適した主題はどんなものがあるか等,自分の課題を進める方法について,一人一人が調べていきました。
また,著作権等,インターネットを活用する際に気を付けなければならないことについても,再度学習しました。
DSC03353


H28.7.19(火) 1学期もあと少し

3連休の間に,学校の植物もさらに大きくなりました。ゴーヤの緑のカーテンは窓の半分ぐらいまで伸びてきました。かわいらしい花も咲いています。ひまわりはますます大きく,花壇の花は,暑さに負けずに鮮やかにみんなを楽しませてくれています。
1学期も今日と明日の2日間。1学期のまとめと夏休みの準備を,元気に頑張ります。
DSC03361
DSC03356
DSC03360
DSC03358
DSC03359

H28.7.17 塩づくり

普段はなかなか出来ない体験に,汗を流しながら,楽しく取り組んでいました。
image
image
image

H28.7.17 塩作り

今日は,はまなすまちづくりセンターで,はまなす塩づくり体験が行われました。
本校からも児童が参加し,美味しい塩を作りました。
image
image
image

学校だより7月号 H28.7.12

無題10無題20