カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.9.29(木) 運動会13 

NO.18 JSK~ジャンケンしてください~
手と手を結んで,ブーケを渡して,ジャンケンをして・・・。一生懸命走りました。お父さん,お母さん,KYO(これからもよろしくお願いします)です。
NO.19 PTA紅白対抗綱引き
どんな時でも真剣勝負!! まだまだ,子供達には負けられません。たくさんのご参加,どうもありがとうございました。
DSC04879
DSC04881
DSC04885
DSC04886
DSC04888
DSC04889
DSC04890
DSC04891
DSC04893
DSC04894
DSC04902

DSC04900


H28.9.29(木) 運動会12

NO.16 親子の絆
気持ちを一つに,笑顔いっぱいで,バトンを繋ぎました。
NO.17 レッツ 鈴わり
今年も中台育心園の皆さんが鈴を作ってきてくださいました。紅組も白組も,力を合わせて見事に鈴を割ることができました。中からは,すてきなメッセージが出てきました。ありがとうございました。
DSC_1354
DSC_1355
DSC_1360
DSC04854
DSC04857

DSC04862
DSC04866
DSC_1403
DSC_1402
DSC_1413
DSC_1414

H28.9.29(木) スーパーマーケット見学

9月23日(金)に,3年生がスーパーマーケットの仕組みや工夫等を調べるために,イオンに校外学習に行きました。
お店の方の説明をしっかりと聞き,きちんと質問することができました。また,買い物に来ていた方々に,積極的にインタビューすることもできました。集中して活動し,しっかりと学習することができました。元気なあいさつやお礼も,心を込めてできました。
今日調べたこと等は,これからさらに調べたりしながら,グループごとにまとめて発表していきます。とても楽しみです。
DSC08584
DSC08586
DSC08588
DSC08592
DSC08595
DSC08598
DSC08600

H28.9.29(木) 図書館に・・・

月曜日から読書週間が始まりました。今週は,授業はもちろん,業間や昼休み等も,いつも以上に図書室がにぎわっています。調べ学習をする人,スタンプラリーやクイズに挑戦する人,新刊を借りていく人・・・。図書館には,新しい発見がたくさんありますね。
DSC05131
DSC05141
DSC05142

H28.9.28(水) 運動会11

NO.15 友よ~チームガチョウ倶楽部~
1・2・3年生のダンス。ピンク・黄色・水色の衣装。笑顔で元気いっぱいに踊る子供達。そのかわいらしい姿に,グランドが笑顔でいっぱいになりました。
DSC08534
DSC08535
DSC08536
DSC08537
DSC08538
DSC08539
DSC08540
DSC08541
DSC08542
DSC08543
DSC08544
DSC08547
DSC08548
DSC08552
DSC08554
DSC08558
DSC08560
DSC08561
DSC08562
DSC08563
DSC08564
DSC04844
DSC04849




H28.9.28(水) 職場体験

大野中の生徒さん4名が,今日と明日の2日間,職場体験に来ています。
本校の卒業生でもあり,子供達もとても嬉しそうです。一緒に勉強したり遊んだりできることを楽しみにしています。
中学校とは違った体験が,何か将来について考えるきっかけになればいいなと思います。
今日は一週間の真ん中。今日も欠席者「0」です。
DSC05151
DSC05153
DSC05154
DSC05156
DSC05157
DSC05158




H28.9.27(火) 運動会10

NO.14 子ども会対抗リレー
毎年恒例の子ども会対抗リレー。どの選手も大声援を受けながら,子ども会の代表として全力疾走しました。
スローガンのとおり,「がんばった あなたの笑顔が 一等賞」でしたね。
優勝は,「あざみ子ども会」でした。
DSC_1143
DSC_1146
DSC_1147
DSC_1148
DSC_1150
DSC_1151
DSC_1156
DSC_1159
DSC_1162
DSC_1171
DSC_1173
DSC_1178


H28.9.27(火) パソコンを使って

今日はICT指導員さんの来校日。各学年でそれぞれコンピューターを使った学習に取り組みました。
1年生も,お絵かきに挑戦。線の描き方や色の着け方等,基本的な操作を学習した後は,それを活用して,画面を見ながら一生懸命マウスを走らせていました。素敵な絵が描けましたね。
DSC05140
DSC05132
DSC05133
DSC05135
DSC05137
DSC05138
DSC05139

H28.9.27(火) 運動会9

NO.12 玉った 玉った! 中台育心園の皆さんと一緒に,力を合わせて頑張りました。
NO.13 ずっと前の1年生  温かくはつらつとした笑顔が本当に素敵です。これからもずっと中西を見守っていてください。
DSC_1136
DSC_1139
DSC_1140
DSC04779
CIMG4627
CIMG4629
CIMG4631






H28.9.27(火) 校内授業改善研修

昨日は,鹿嶋市教育委員会教育指導課指導主事 錦織一宏先生を講師にお招きして,校内授業改善研修を行いました。
今回は,5年生の理科「中西気象予報士になろう Part2」の授業を参観し,職員全員でより良い授業について考えました。1学期の学習をもとに,自分たちで知っていることや疑問に思うことを出し合い,単元計画を立てていく学習でしたが,子供達が一生懸命考えたり,考えを出し合いながら話し合ったり,助け合って発表したりする姿からは,日々の学習の積み重ねの中で確実に成長してきている様子が見られ,嬉しくなりました。
その後,研究協議で,今日の授業の良かった点やさらに良くするための改善点について話し合いました。錦織先生にもたくさんのご指導をいただきました。今日の成果と課題をこれからの授業作りに生かし,より一層子供達が生き生きと活動し,一生懸命考え,一生懸命表現する授業作りに向けて,学校一丸となって取り組んでいきたいと思います。
DSC05097
DSC05102
DSC05103
DSC05104
DSC05105
DSC05106
DSC05108
DSC05110
DSC05114
DSC05116


DSC05118
DSC05123
DSC05122
DSC05124
DSC05125
DSC05126