カウンター

今日の訪問者数:_ すべての訪問数:_

H28.11.8(火)ほけんだより11月号

H28.11
朝晩が冷え込む季節になってまいりました。鹿嶋市内ではマイコプラズマ肺炎などの感染症が流行している地域もあります。
感染症の予防には手洗い・うがいが非常に効果的です。ご家庭でもお子様への手洗い・うがいのご指導をよろしくお願いいたします。
また,先月から本校ではお茶うがいを実施しております。ご協力よろしくお願いいたします。

H28.11.8(火) 理科要請訪問指導

鹿行教育事務所学校教育課指導主事 植田 敏浩 先生,鹿嶋市教育委員会教育指導課指導主事 錦織 一宏 先生 を,講師にお招きし,5年生理科で授業研究を行いました。
本校では,理科における深まりのある話合いや,的確な考察の書き方について研修していますが,本授業においても,子供達の意欲の高まりや成長を見ることができました。講師の先生よりいただいたご指導を生かして,より子供達が一生懸命考え一生懸命表現する授業作りに取り組んでいこうと思います。
DSC06463
DSC06466
DSC06467
DSC06475
DSC06477
DSC09133
DSC09124
DSC09136
DSC06482
DSC06483

H28.11.8(火) あいさつ運動

今日は,青少年相談員の皆様によるあいさつ運動がありました。
指タッチと気持ちのいいあいさつで,今日も元気にスタートしました。
朝早くから,どうもありがとうございました。

DSC06486
DSC06488
DSC06490
DSC06492
DSC06495
DSC06496


H28.11.7(月) 授業の様子 6年生 体育

6年生は,ボール運動のネット型競技「プレルボール」に取り組んでいます。
ボールを繋いで攻撃したり,それに対応する守備を考えたり,自分たちでルールを工夫したり作戦を立てたりしながらゲームを楽しめる競技です。
これからどのように工夫していくのか,楽しみです。
DSC06410
DSC06411
DSC06412
DSC06413
DSC06407
DSC06408


H28.11.7(月) のびのびタイム

のびのびタイムは,今日から「まるやまマラソン」です。自分の体力に合わせて,新鮮な空気をたっぷり吸いながら,全校みんなで校庭を走ることによって,持久力や,寒さに打ち勝つ体力,頑張って乗り越えようとする精神力と粘り強さを育てていきたいと思います。
今日も,みんな一生懸命走っていました。終わってからは,「次はもう1周多く走る。」とか「持久走大会までにはもっと走れるようにする。」等,自分の次の目標を言葉にしていました。次は今日の自分に勝つんだと,前向きに取り組む姿がとても逞しく感じました。
DSC06431
DSC06432
DSC06433
DSC06434
DSC06435
DSC06437
DSC06438
DSC06439
DSC06440
DSC06441
DSC06444
DSC06446
DSC06449
DSC06450
DSC06451


H28.11.7(月) 中西フェスティバル1

中西フェスティバルの様子を,何回かに分けてお届けいたします。
まずは,朝の準備から開会式の様子です。お天気が心配されましたが・・・。素晴らしい青空のもとで始まりました。
活動の都合で校庭に駐車スペースを取ることができませんでしたが,保護者の皆様にご協力いただき,お借りした駐車場を活用していただきました。また,PTA役員の皆様にも朝早くからお力を貸しておただきました。
皆様のご協力に心より感謝いたしております。ありがとうございました。

DSC06155
DSC06156
DSC06157
DSC06158
DSC06159
DSC06162
DSC06163
CIMG5012
CIMG5015
DSC06166


H28.11.7(月) 冬が始まります

今日は立冬。暦の上では冬です。今朝は,吹く風の音にも,冬の始まりが感じられました。
でも,子供達は,元気に登校してきました。今週もスタートです。
DSC06400
DSC06402
DSC06403
DSC06404
DSC06405
DSC06406




H28.11.3(木) 中西フェスティバル

秋晴れの爽やかなお天気の中,中西フェスティバルを行いました。
体験活動や学習発表会,最後はみんなで盛り上がった未来リーナのコンサート。子供達と保護者の皆様,地域の方々と,楽しい時間を過ごすことができました。
お忙しい中,足を運んでくださいまして,また,準備・片付け等ご協力くださいまして,本当にありがとうございました。
フェスティバルの様子は,また紹介させていただきます。
DSC06355
DSC_2770

H28.11.2(水) 明日は中西フェスティバル

明日は,中西フェスティバルです。今日は,どの学年でも,明日の学級での発表の仕上げに,一生懸命取り組んでいました。
明日は,前半は保護者や地域の皆様と一緒の体験活動。後半は,各学年の学習発表会です。一緒に活動したり,子供達の頑張る姿を見ていただいたり,中西で子供達と楽しい時間を過ごしていただければと思います。皆様のお越しをお待ちしています。
DSC06065
DSC06067
DSC06069
DSC06070
DSC06151
DSC06152


H28.11.2(水) 焼き芋の準備2

地域の方が,焼き芋を焼くための木端を持ってきてくださいました。
穴も掘り終わり,こちらは準備完了。あとは,明日焼くのを待っています。
雨が降りませんように・・・
DSC06128
DSC06154