最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    H27.11.27(金)修学旅行(6年)

    P1170646 江ノ島から 日の出を全員で見ることができました。そして,富士山もfuji !!DSCN1567IMG_0002 それから,朝食を食べて キッザニアへ。
    P1170683IMG_0012 IMG_0014 PB270100 PB270110 IMG_0042
    みんな たくさん働いて,キッゾをためました。

    そして,その後 IMG_0064 未来館へ~~。たくさんの不思議な科学を体験してきました。DSCN1571
    IMG_0067 帰りのバスの中では,「まだ,帰りたくない!」という声もありました。最後の最後まで,みんなが元気で帰ってくることができて,本当に良かったです。

    保護者の皆様にも,修学旅行前よりご協力いただきまして,ありがとうございました。

    H27.11.26(木)修学旅行(6年)

    PB260001PB260009 好天に恵まれ,全員元気に参加して,楽しく過ごすことができました。

    初めての体験smile ドキドキしながら,切符を買いました。

    IMG_0012

    みんなで,お店を調べて カレーや海鮮丼を食べました。

    IMG_0024 お昼の食事が,夕食に影響してしまった子も数名いましたが,その後の集いも楽しくできました
    IMG_0044

    H27.12.3(木)学年だより(5年)

    20151203082657_00001

    H27.12.3(木)学年だより(6年)

    20151203082748_00001

    H27.12.3(木)学年だより(1年)

    20151203082338_00001

    H27.12.3(木)学年だより(2年)

    20151203082409_00001

    H27.12.3(木)学年だより(3年)

    20151203082528_00001

    H27.12.3(木)学年だより(4年)

    20151203082619_00001

    H27.11.30(月)授業研究(2年)国語「くらべ読み名人になって 本の中の友だちをしょうかいしょう。!」

    P1310001P1310004P1310005P1310013P1310019P1310017P1300985
    司会がはきはきと全体をまとめながら,授業がすすめられていました。司会と全体の児童が返事をし合い,全員がめあてをもって,集中して授業がすすめられていました。まさにアクティブラーニングでした。

    H27.11.30(月)研究授業(4年)「ごんぎつね絵巻作り,ごんと兵十の気持ちを話し合おう」

    単元の学習計画

    単元の学習計画


    心情曲線からの学習\\

    心情曲線からの学習"


    グループワーク

    グループワーク


    きつねに関する本(並行読書)\\

    きつねに関する本(並行読書)"


    グループ発表

    グループ発表


    まとめの時間(先生の話)\\

    まとめの時間(先生の話)"


    振り返りの学習\\

    振り返りの学習"