手作りクラブでは,年間を通して「おやつ」「小物」などを作っています。
1学期は,パフェとチョコレートフォンデュのスイーツを作りました。
2学期は,小物作りです。子ども達がそれぞれ用意した「羊毛フェルト」や「ビーズ」でかわいいヘアピンや
キーホルダーを作っています
。
|
||||||
手作りクラブでは,年間を通して「おやつ」 雨で延期になっていた持久走大会を本日実施しました。湖岸沿いは特に風が強く,横風を常に受けながらの走りとなりましたが,練習の成果を発揮し参加児童全員が完走することができました。また,1年生の女子児童の中には,大会記録を更新する子もいて素晴らしい走りをしました。たくさんの保護者・祖父母・地域の方々に応援をいただきありがとうございました。 今日の児童朝会は,保健委員会から「歯磨き名人コンテスト」の表彰や各委員会から今月の目標のお知らせが行われました。また,3年生が総合的な学習の時間で学んだことをクイズ形式で発表しました。
本日2校時に,中西ボランティアの三浦さんから戦争体験講話をいただきました。戦争中に小学生だった三浦さんから学校の様子や生活の様子をうかがい,子どもたちも平和な生活や不自由のない食べ物・命の大切さなどかけがえのないものに気づきました。 2学期もいよいよ最終月を迎えました。今月の全校朝会では,校長先生から「2学期の締めくくりについて」と「効果的な自主学習の進め方について」のお話がありました。子どもたちは引き締まった顔で真剣に聞いていました。また,生徒指導主事の先生から「あいさつを進んで元気よくしよう」「安全な登下校の仕方について」お話がありました。2学期も残り3週間。子どもたち全員が,元気に安全に冬休みを迎えられるよう職員一同で指導していきたいと思います。 |
||||||
Copyright © 2025 鹿嶋市立中野西小学校(公式)KashimaCity Nakanonishi Elementary school - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント