最近のコメント

    カウンター

    • 現在の訪問者数:_
    • 今日の訪問者数:_
    • すべての訪問数:_

    5年生好きな給食ランキング!

    1位、、、わかめご飯・・・ご飯に味が付いているから

    からあげ・・・ごはんといっしょに食べたらおいしいから

    2位、、、かりかりサラダ・・・かりかりした食感がいいから

    3位、、、ソフトめん・・・たまにしか出ない主食だから特別感がある

    5年生のしょうかい

    IMGP3681社会の勉強でホームページを作ることになりました。まず,クラスを紹介します。
    私たちのクラスの特ちょうは、大きく分けて3つあります。
    1 人数が少ない
    私たちのクラスは、男7人、女3人  合計10人です。
    2 仲がよい
    特ちょうの1つ目に書いたように人数が少ないからかとてもみんなが仲がよく、帰る時間が早い時は全員で集まるときもあります。
    3 助け合いがたくさんある
    何か困ったりしている人がいると「だいじょうぶ」と声をかけたりします。
    ?
    このようなことから、私達のことは、分かっていただけましたか?
    私達のクラスの合い言葉は、
    ?

    「一人は、みんなのために、みんなは、一人のために」です。

    10人だから、実践できることだと、思いませんか?

    ?
    ?
    ?
    まあーとにかく仲が良いんです!

    IMGP3686IMGP3694

    H28.2.16(水) 手作りクラブ

    IMG_0001IMG_0002IMG_0004IMG_0003IMG_0005IMG_0006今,手作りクラブhairsalonでは「チクチク手芸」をしています
    100円ショップに売っているキットを使うだけでなく,新しい道具を使って,アクセサリー作りや羊毛フェルトにチャレンジupしていますhappy01
    楽しいですheart04

    H28.2.16(火) なわとび大会(縦割り班の部)

    CIMG3129CIMG3143CIMG3148CIMG3146CIMG3131CIMG3164
    インフルエンザの影響で延期になっていた,なわとび大会を実施しました。縦割り班対抗で実施していますが,練習の時から,5・6年生が中心となり,進んで声をかけながらみんなで協力していました。どの班も練習時の記録を更新して大喜びでした。閉会式では,優勝した班が模範演技をして大きな拍手をもらいました。

    H28.2.14(日)祭頭祭の「回り祭頭」(授業参観)

    CIMG3054CIMG3057CIMG3052CIMG3064
    天候が危ぶまれる中,祭頭祭の「回り祭頭」が行われました。途中雨になったりして,最後までできるか心配されましたが,最後の写真撮影では,晴天になり無事終わりました。郷土の誇る勇壮な「祭頭祭」を見学でき,よい社会科教育,郷土教育になりました。奈良毛の皆様ありがとうございました。(#^.^#)

    H28.2.14(日)YOU-TUBE「回り祭頭」(授業参観)NO2をアップしました。

    H28.2.14(日)YOU-TUBE「回り祭頭」(授業参観)をアップしました。

    インフルエンザ出席停止期間について

    出テイ インフルエンザによる学年閉鎖から,さらに学校閉鎖で保護者の皆様には,ご心配ならびにご迷惑をおかけしております。

    抗インフルエンザ薬の開発により,症状が出てから解熱までの期間が短くなったことなどから「出席停止期間」が変更になりました。

    再度,確認をお願いします。

    H28.2.1(月) ほけんだより2月号

    H28.2

    H28.1.29(金)Facebook本日アップしました。(*^_^*)

    Facebookの本部より,団体として登録するよう指示(メール)があり,しばらく公開できなくなっていました。本日再登録が終了しました。また公開していますので,Facebookへの登録と閲覧をお願いします。